八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

海老江東小学校学習発表会 11/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年11月18日(日)、海老江東小学校で学習発表会が開催されました。体育館は保護者や来賓の方々で満席です。
プログラム1番は、1年生の「11ぴきのねこ」
大きな声でハキハキとしたセリフ、小さな身体から、パワー全開の演技が繰り広げられていました。

人権を考える区民のつどい その2 11/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八阪中学校が最初に報告しました。
宮城県松島で牡蠣漁師の方からお話を伺った内容です。どんなに辛いことがあっても、前向きに考え、出会いを通じて努力を続ければ大きな壁は乗り越えられると教えていただいた・・・
市と国と住民がうまく協力し合って住民が求める安全な町を作ることは難しいことだが、とても大事なことだと感じました・・・
今回のこの被災地訪問で災害から身を守るための工夫を学ぶことができました。自然災害はいつどこで起こるかわかりません。いざというときに素早く避難できるように、今のうちから準備が必要なのだと思いました。
発表最後のまとめでは、被災者の方のほとんどが、被災当時から夢をもっていて前向きに生きていらしゃた・・・
私たちのこの中学生被災地訪問事業が、震災について考えるきっかけになることができればいいなと思っています。素晴らしい報告会となりました。この事業の企画、運営をしていただいた区長さまをはじめ区役所の皆様に心よりお礼申しあげます。

福島区人権を考える区民のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
本日福島区役所6階にて人権を考える区民のつどいがありました。
その前半に八阪中学校の生徒会がこの夏に行われた被災地訪問事業の報告をしました。
自分たちの目で見て、耳で聞いて感じたことをまとめて多くの人に伝えました。
素晴らしい報告会になりました。

福島区中学生被災地訪問報告会(明日11月17日に開催)

画像1 画像1
広報ふくしま11月号の1面に、人権を考える区民のつどいの案内が掲載されています。
その第1部で、福島区中学生被災地訪問報告会が開催されます。今年の夏休みに、福島区内3中学校(八阪・下福島・野田)の生徒会の代表9名が、東日本大震災の被災地である宮城県を訪問し学んできたことを報告します。
ぜひとも、福島区役所6階の会場へお越しください。

広報ふくしま11月号
広報ふくしま9月号(被災地訪問)

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、中華丼、もやしの中華あえ、りんご、牛乳です。
 今日は、久しぶりに3学年がそろっての給食です。この1週間は、1年生はものづくり体験、2年生は職場体験学習、3年生は進路懇談があり、それぞれに忙しい1週間でしたが、今日は、通常授業で、窓の外をみれば穏やかな晩秋の日和です。和やかに給食をいただき、気持ち的にほっと一息ついてほしいなと思いました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 専門委員会
1/21 生徒議会
1/23 1年百人一首大会

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

PTA

生徒会

ほけんだより