八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

3年生第4回実力テスト   11/2

画像1 画像1
画像2 画像2
平成30年11月2日(金)、第4回実力テストです。
1限(社会)2限(国語)3限(数学)4限(理科)5限(英語)各教科45分のテストです。
3年生の進路指導の大切な資料になる重要なテスト、教室内は緊張感が漂っています。2学期に入って3年生はテストが続いていますが、受験本番で実力を発揮するためには、問題を冷静に読み取り、慌てることなく、できる問題を確実に解答しミスをなくす・・・テストに向けた自分のペースをものにしましょう!
集中力を切らさず、自分なりに納得のできる結果を出してほしいと願っています。

卓球部練習2 校長先生も一緒に練習

画像1 画像1
卓球部の練習に校長先生が来てくれました。今週の日曜日に行われる、福島区PTA親善卓球大会に向けて校長先生も練習です。試合形式で真剣に打ち合っていました。子供たちも順番に並んで、校長先生と打つのを待っていました。校長先生も良い汗をかいていました。

卓球部練習1   11/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年11月1日(木)、放課後の卓球部の練習風景です。

校内研究授業(2−3 社会科)  11/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八阪中学校では、授業力の向上をめざして校内研究授業に取り組んでいます。
平成30年11月1日(木)6限目、2年3組でICT(タブレット)を活用した社会科の研究授業を行いました。
 6限目のチャイム前から班編成にしてスタンバイOK!チャイムと同時に授業が始まります。各班に渡されているタブレットに問題が提示されます。「ハンバーグのチリソース添え・・・」どんな料理?本時の単元は、「ヨーロッパ人の世界進出」、各班で本時のねらいも考えながら、タブレットに書き込んでいきます。各班の内容は、即座に先生のタブレットに連動しており、先生がヒントを与えます。
 コロンブス、バスコ・ダ・ガマ、マゼラン、3人が何をしたのか・・・板書もおり交ぜながら授業が展開されていきます。大事な点を確認したうえで、タブレットに「大航海時代が与えた影響とはなんだったのか?」各班で考え記入した画面が前のホワイトボードに写し出され、みんなで確認していきます。各班で話し合われたことが、手に取るようにわかることがICTの利点です。「主体的・対話的で深い学び」に結びつく授業が展開されていました。

本日(11月1日)の給食です

画像1 画像1
本日の献立は、ツナポテトオムレツ、スープ、きゅうりのバジル風味サラダ、パン、牛乳です。スープは、豚肉・にんじん・たまねぎ・キャベツ・しめじ・パセリのチキンスープです。パンには、バターがついてます。

 エネルギー726kcal たんぱく質31.1g 脂質23.2g
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 専門委員会
1/21 生徒議会
1/23 1年百人一首大会

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

PTA

生徒会

ほけんだより