7月10日から16日は学期末懇談会です。児童の下校は13時40分ごろです。

いじめについて考える日

9月10日(月)は「いじめについて考える日」です。テレビ朝会でいじめについての話をしました。「みなさんは、おうちの人、平野西小学校の教職員など多くの人から愛されています。愛というのは人を大事に思う気持ち、大切に思う心です。みなさんが愛されているように友達や仲間を愛してください。そうすればいじめはなくなります。また、いじめられたり、いじめられている人を見たときは勇気を出して先生に話してください。いじめは絶対に許しません。」というような話をしました。その後DVD「ねずみさんの気持ち」を見て思いやりについて考えました。

平野5校スポーツ大会 バレーボール大会

9月9日(日)平野西小学校体育館で平野5校スポーツ大会 バレーボール大会が開催されました。平野西PTAバレーボールチームは好プレーの連続により見事勝利を収めました。見ごたえあるラリーの連続、手に汗握る素晴らしい試合でした。平野西PTAバレーボールチームの皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

9月7日(金)授業参観を行いました。参観後には6年生の修学旅行説明会、1年生から5年生は懇談を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

9月7日(金)の給食はたこのやわらか煮、みそ汁、野菜炒め、米飯、牛乳です。たこのやわらか煮は一口大に切ったたこを濃い口しょうゆ、みりん、砂糖などで柔らかく煮ています。味噌汁はうすあげ、にんじん、たまねぎ、カボチャが入っています。野菜炒めは豚肉、ピーパン、もやしを薄口醤油で味付けしています。どれもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

9月6日(木)美化委員の人たちが学校のまわりのゴミ拾いをしています。普段の委員会活動では校内の作業をしていますが、台風の影響で学校まわりにゴミが残っていました。そのごみを拾っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 平西フェスティバル SU2,3,6年
1/21 C−NET 5時間授業 区教員研究発表
1/22 6年卒業遠足 キッザニア甲子園
1/24 クラブ活動