日曜参観(地域防災避難訓練・防災学習)その3
簡易担架を棒2本と毛布で作り、けが人の搬送の仕方を学びました。
煙体験をし、煙の怖さと姿勢を低くすることを学びました。 日曜参観(地域防災避難訓練・防災学習)その2
低学年は防災クイズをし、避難の仕方を学びました。
災害時の救助の様子やひもの結び方を学びました。 中学年は水消火器で、消火訓練をしました。初期消火の大切さ、火の根元を狙って消火することを学びました。 日曜参観(地域防災避難訓練・防災学習)
11月4日(日)。世界津波の日です。此花区全域で、防災訓練が行われました。
本校では、地域防災訓練に参加させていただきました。地域の方々と共に津波の避難訓練をし、二次避難として学校へ避難して来るという訓練を行いました。 みんな無事避難してきました。 その後、各学年様々な防災学習をしました。 起震車「だいち」に乗って、震度4〜7を体験しました。机をつかんでいないと座っていられない揺れでした。災害についてのお話を聞いたり、救急救命法を学んだり、バケツリレーをしたりしました。 最後に地域の方が作ってくださった、避難時用のα化米の五目御飯を試食しました。 たくさんの保護者の皆様に避難訓練から参加していただきました。 学んだことをお家の人と話をして、防災について考える機会とし、防災意識を高めてほしいです。 租税教室6年
10月11日租税教室がありました。6年が税金について学習しました。税金とは何か、何に使われるか、学習しました。みんなの暮らしが豊かになるために、みんなで税金を納めてみんなのために使います。平等・公平に税金を集めるのは難しく、国会議員が決めるそうです。税金が大切なことがわかりました。
平成30年度運動会
9月30日が台風ため臨時休業となり、10月2日に運動会を行いました。晴天のもと、子ども達は元気いっぱい、演技に競技に取り組み、とても素晴らしい運動会になりました。今年も赤組の優勝でした。大きなけがもなく無事終わりました。平日にも関わらす、たくさんご来校頂き、ありがとうございました
|