八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

第36回福島区PTA協議会親善卓球大会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ決勝です。
決勝戦の相手は、海老江西小学校を破って勝ち上がった野田小学校です。緊張感が漂う独特な雰囲気でゲームが始まります。
両チームどちらも譲らず、2ー2。最終ゲームに勝敗は委ねられました。
さあ、結果は?

第36回福島区PTA協議会親善卓球大会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準決勝は、西野田幼稚園との対戦です。若いチームで勢いがありそうです。しかし、八阪の実力は本物です。ゲームカウント3ー2で勝利!
決勝進出です!

第36回福島区PTA協議会親善卓球大会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準々決勝の対戦相手は、兄弟校の鷺州小学校です。
中学校が実力を十分に発揮して、貫禄勝ちです。中山先生はダブルスで勝ち続けています。ゲームカウント3ー1で、準決勝進出です。

第36回福島区PTA協議会親善卓球大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
決勝トーナメント1回戦は、貫江田幼稚園です。八阪の技術とパワーが炸裂!ゲームカウント3ー1で、勝利しました!

第36回福島区PTA協議会親善卓球大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
八阪中学校Bチームの2回戦は、吉野小学校です。健闘しましたが、残念ながら2-3で負けてしまいました。校長先生は、念願の一勝は果たしました。
八阪中学校Aチームは、決勝トーナメントに進出です。ガンバレ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 生徒議会
1/23 1年百人一首大会
1/24 特別時間割 木654321
私立出願 3年3限まで
3年給食なし
1/25 1年職業講和事前指導

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

PTA

生徒会