八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

校内環境整備(桜の剪定)  10/25

画像1 画像1
正門横の桜が枝を伸ばし、通学路の電線や横断歩道の信号機にかかっています。管理作業員さんがはしごを使って剪定作業を行い、スッキリ見通しが良くなりました。ありがとうございます。

本日(10月25日)の給食です

画像1 画像1
本日の献立は、鶏肉のごまだれ焼き、ソーキ汁、もやしのしょうがじょうゆあえ、米飯、牛乳です。沖縄料理の定番ソーキ汁は、こんぶのだしがしっかり効いたスープに豚肉・野菜(にんじん、だいこん、えのきだけ)がマッチングして、とても美味しいです。

 エネルギー752kcal たんぱく質29.0g 脂質21.9g

3年「英検IBA]大阪市英語力調査を実施  10/25

画像1 画像1
画像2 画像2
平成30年10月25日(木)1限目、3年生において「英検IBA」大阪市英語力調査を実施しました。
大阪市教育振興基本計画に国際社会において生き抜く力の育成(施策6)を掲げています。英語イノベーション事業の一環としてこの調査を行い、2020年度には中学校卒業段階で英検3級程度以上の英語力を有する生徒の割合を50%にする目標を立てています。

今日の結果につきましては、約1か月後に返却される予定です。

昼休みのようす(図書室・グランド)  10/24

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みの過ごし方は色々です。図書室に足を運んで、気になる本を探したり読書をしたり勉強をしたり・・・
グランドでは、爽やかな天気の中、元気よくボール遊びをしています。
平和な学校の光景です。

本日(10月24日)の給食です

画像1 画像1
本日の献立は、コーンクリームシチュー(米粉)、キャベツと三度豆のサラダ、白桃(カット缶)、パン、牛乳です。シチューの鶏肉がとても柔らかく美味しいです。パンには、マーマーレードがついてます。

 エネルギー804kcal たんぱく質31.8g 脂質20.8g
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 生徒議会
1/23 1年百人一首大会
1/24 特別時間割 木654321
私立出願 3年3限まで
3年給食なし
1/25 1年職業講和事前指導

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

PTA

生徒会