方針・ルール
学校安心ルール
保護者配布
夜間などの電話対応について(お願い)
最新の更新
全校集会
図書館で「お話会」がありました!
新入生オリエンテーション
全校集会
1・2年生チャレンジテスト
3学期始業式
御用始め
御用納め
2学期終業式
事前指導
全校集会
異ヵ国語あいさつ運動
全校集会
2年学年集会、3年性教育学習
スマイルクリーン活動
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
全校集会
朝から良い天気です。今日は、太陽の陽がいくぶん暖かく感じられました。今週、3年生はいよいよ私学への出願となりました。先週、4月から入学予定の6年生のオリエンテーションがありました。皆さん、それぞれ、3年前、2年前、1年前の自分をちょっと振り返ってみるのもよいのではないかと思います。
図書館で「お話会」がありました!
1月18日(金)放課後、図書館で、学校図書館の先生による「お話会」を行いました。
これは生徒たちに「本」に親しんでもらうために初めて企画したもので、今日は3冊の短編の本を読んでいただきました。
これから文化委員が中心となって、月に一度、このような企画を行っていきたいと考えています。
生徒の皆さんの多数の参加を待っています。
新入生オリエンテーション
本日、1月17日、4月から本校に入学予定の6年生の皆さんが来校してくれました。少しでも中学校を知ってもらうため、生徒会を中心に司会を務め、日々の学校生活やビデオでの部活動紹介、身だしなみのことなどを紹介しました。たくさんの6年生が参加してくれました。
全校集会
全校集会がありました。今日は、成人式の話題と阪神淡路大震災の話でした。成人について今後は、18歳で成人とみなす動きがあります。また、24年前の1月17日の大震災の経験から、その後防災への重要性がクローズアップされ、災害被害を少しでも減らす減災教育も併せて進める必要があります。日々の取り組みには、皆さんの意識やアイデア、行動力が大切です。
1・2年生チャレンジテスト
1月10日木曜日、1・2年生は大阪府下統一のチャレンジテストがありました。1年生は、国語・数学・英語の3教科、2年生は、5教科です。しっかり力を発揮できたかな?
1 / 26 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
大阪市教育委員会報道発表資料(緊急事態発生時の連絡)
大阪市教育委員会ツイッター
アクセス統計
本日:
62 | 昨日:62
今年度:2228
総数:343295
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校
苅田小学校
苅田北小学校
携帯サイト