20分休み 1月23日(水)一生懸命になわとびをしている子がたくさん。友だち同士二人でなわとびを跳んだり、クラスによってはクラスみんなで長なわをしているところもありました。 また竹馬も余っている竹馬がないぐらい、みんなで使っていました。高学年の子が1年生に乗り方を教えている様子など、ほんとに微笑ましい交流がいっぱい見られました。 新中が小学校訪問(5・6年)中学校では、今日はすべての先生が新庄小・菅原小・下新庄小の3校に分かれて訪問したということでした。 特に6年生の教室では、子ども達も緊張していたのか、普段より静かな感じで授業を受けていました。 中学校の先生には、小学校の授業はどのように映ったのか・・・また、機会があれば聞いておきますね。 点描で昆虫を描こう(3年) 1月22日(火)小学校ではよく「点点塗り」と呼ばれますが、画用紙に大きく描いた昆虫を点描という技法を使って描いていました。 先生が子ども達の工夫した箇所をパソコンで拡大して映し出していました。友だちのがんばっているところを見ながら、自分の作品に生かしている子がたくさんいました。 どの子ども達も真剣に絵に向き合って描いている雰囲気が、とてもよかったです。 地域PTA人権学習会 1月21日(月)大阪市障がい者相談支援研修センターから講師をお招きし、「あいサポート運動」〜障がいを知り、共に生きる、地域共生社会をめざして〜という演題でお話をお聞きしました。 まずいろいろな障がいの種類や特徴について、DVDで学習したあと、それぞれアイマスクを着けて誘導してもらいながら実際に歩いてみる体験もしました。 “ちょっと声をかける”“そばに寄り添う”だけでも、すごくうれしい気もちになることを、今日の研修で学ぶことができました。みんなのちょっとした気持ちが大切なのですね! うわぐつ洗い 1年生
生活科の学習でうわぐつを洗いました。
大きなたらいにお水(お湯を入れて洗いやすくしています)と洗剤を入れ、たわしでごしごし洗いました。 なんと歌付き! 楽しそうに歌いながら洗っていました。 どのうわぐつもピカピカになっていましたよ! 「楽しい!」「きれいになって気持ちいい!」「もっとやりたい!」 など感想を話してくれました。 きっとこれからはお家でも自分のうわぐつは自分で洗うと思います! |
|