だれの顔?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年10月27日(土)PTAウォークラリー15
子どもたちはいろんなお店を周りながら、もうひとつのミッションがありました!それはスタンプを集めることです!どこに行って集めるかというと、校内に散らばって自由に歩き回っている桜の教職員8人がそれぞれスタンプを持っています!それらの教職員を見つけてその場でスタンプを押してもらいます!ただし、そのうち2人ははずれスタンプ!ダミーです!本物の6人のスタンプを集めると、なんと浮かび上がるのがある人物の似顔絵?だれの似顔絵かわかりますか?子どもたちに聞いてください!こうして、教職員も一緒になって楽しんだウォークラリーでした!PTAのみなさん!ありがとうございました!

とけいとめま10(てん)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年10月27日(土)PTAウォークラリー14
これまたナイスネーミング!自分の感を働かせて、10秒で、ストップウオッチを止めます!体内時計をフル回転させてチャレンジします!これぞザッ集中力の勝負!何かしていても、何もしていなくても、時間だけは間違いなく進んでいます!時は金なり!時間を大切にしましょうね!

ポンポン狙って目指せ高得点

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年10月27日(土)PTAウォークラリー13
紙皿の高得点めがけて、赤白玉を投げ入れます!平面に近い紙皿の上に止めるのが難しい!小さな子どもたちにもやりやすくて、みんなが楽しんでいました!

フェルトコースター

画像1 画像1 画像2 画像2
平成30年10月27日(土)PTAウォークラリー12
大人のみなさんと一緒になって作ります!ボンドとハサミを上手に使って、自分なりの自分らしい作品を作ります!どんな作品になるのか楽しみですね!

はこのなかみはなんだろう?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年10月27日(土)PTAウォークラリー11
カラフルなボックスの中に手を突っ込み、中のもの当てます!何かな?と恐る恐る手を入れる子!それ!と勢いよく手を突っ込む子!思わず大きな声でこたえをいってしまう子など子どもたちはワクワクでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/23 ICT公開授業・サイエンスショー(4年)・4時間授業(5−2以外)・下校13時15分(5−1以外)
1/24 学校給食週間・こどもサポート(2年)
1/25 学校給食週間・つぼみスクール(4年女子)・つぼみスクール(保護者、希望者、15時〜)
1/28 サミット講座(4年)・学校給食週間・わとび週間・C-NET(6年・2−4)・徴収金引落日
1/29 なわとび週間・学校給食週間

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

災害時等の対応

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

校長経営戦略支援予算

学校協議会

PTAだより