今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

6/21 吉本先生研究授業(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月21日(木)4限目、吉本先生による3年1組の国語科研究授業が行われました。「自分の詠んだ俳句を写真と合わせることでイメージをひろげる」というねらいでタブレットを活用した授業を展開しました。修学旅行の思い出や印象に残ったことを俳句にし、文字だけでなく写真とともにオリジナル作品をつくることで鑑賞の幅もイメージも広がっていくと思います。
 ICT支援員の方にもサポートしていただいて、授業もすすめています。生徒たちも創意工夫をこらして作品に取り組んでいました。

6/20 テスト1週間前に入りました

画像1 画像1
 本日6月20日(水)より期末テスト1週間前に入りました。テスト範囲のプリントはすでに生徒の皆さんに渡していますので、あとは計画的にしっかりと勉強しましょう。
 今日から図書館でも「自主学習教室」を行っています。学習サポーターの東先生が待機していますので、分からないところの質問もできますよ。やればできるようになりますよ。

1年1学期末テスト範囲
2年1学期末テスト範囲
3年1学期末テスト範囲

期末テスト日程 6月27日(水)〜29日(金)

避難訓練 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 そして引き続き津波を想定した避難です。全員が3階以上に移動し待機するという訓練を行いました。

 訓練を終えて、校内放送による校長先生からのお話を聴きました。冒頭には今回の地震で亡くなられた方へのお悔みを述べるとともに、避難所での生活を余儀なく強いられている被災者の方々へのお見舞いを述べました。
 そして、約2万人もの死者・行方不明者を出した東日本大震災で、釜石市の小中学生のほぼ全員が奇跡的に無事だったという「釜石の軌跡」から学んだ教訓についてお話がありました。釜石の中学生たちの自身の判断や行動が人々を助けたのです。「自分の命は自分で守る」、「逃げる」だけではなく「助ける」ことができる人に!という思いが込められています。この機会にいろいろと防災について調べてみてください。

避難訓練 1

 6月20日(水)地震と津波を想定した避難訓練を実施しました。今回は、二日前の18日に大阪府北部を震源とする最大震度6弱の地震直後で、余震の心配が続くなか、今まで以上の不安感や緊張感を持って臨みました。
 訓練に入る前、15分間防災パンフレットで学習しました。そして緊急地震速報の後、まず、机の下に避難して自身の安全を確保し、揺れが収まってから避難経路の安全の確認後、次の指示を待ちました。雨量が多く運動場に全員が集合するという形態はとりませんでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習(イワシのカレームニエル)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その後、いよいよ自分たちが作ったものを食べる番です。日頃作ってもらった料理を食べるだけということの多い生徒にとって、今日は苦労した分、ご家庭の方のありがたみがよく分かったでしょう。調理実習を契機に、またお家でも料理に親しんでほしいものです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/23 時間割変更【火2・3・4・5・6・1】
1/24 時間割変更【水曜日の時間割】 3年私立出願【午後】
1/26 堀江幼稚園閉園式
1/27 西区PTA卓球大会
1/28 3年学年末テスト・1年2年実力テスト
3年学年末テスト(数・理・英・音) 1・2年実力テスト(数・理・英・国・社)
1/29 3年学年末テスト
3年学年末テスト(国・社・保体)                     SC