入学式4月3日(木)   始業式4月8日(火) 

生徒議会

3年生は次が最後の生徒議会となります。
この1ヶ月でできることを考えて行動しましょう。
また1.2年生は次の学年に向けできることを考え、学代として行動できることを考えましょう。
という話し合いが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生思春期教室

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生思春期教室

今日は2年生3.4組がバルナバ病院へ思春期教室に行きました。
赤ちゃんが生まれてくるためにはこんなにも大変なのだと実感する時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生ピアサポート

3年生はいよいよ受験が迫ってきました。
本時はピアサポートとして、ストレス発散法やプレッシャーを跳ね抜ける方法を考え、クラスみんなで共有しました。
仲間とともに支えあいながら、受験を乗り越えて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1年生理科の様子です。
水とエタノールの分離の実験をしました。
沸点の違いを利用して、水とエタノールの混合物からエタノールを取り出せるかを調べました。
実験結果を考察し、わかったことをレポートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/23 3年私立高校出願事前指導(6限)
1年歯と口の健康教室
1/24 3年私立高校出願(3年は給食なし)
1/29 3年試験前学習日