大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

4年生「ごみ収集体験(2)」【4月27日】

ごみ収集体験続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一学期 なでしこラビット隊

 東住吉区の方から「なでしこラビット隊」の方が来てくださいました。「登下校の安全について」や「いかのおすし」などについて話してくださいました。
 「田辺小の子どもたちのことを心から心配してくださっているなあ」と感じるほど一生懸命、子どもにわかりやすく話してくださいました。本当にありがとうございました。
 引き続き、子どもたちを見守っていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一学期 四年生 ごみ収集体験

 四年生は社会科の学習の一環として「ごみ減量と3R体験学習」をしました。講師として、中部環境事業局の方が来てくれました。
 まずはごみ収集車にごみを入れる体験をしました。こんなに近くで、機械が動く様子を見ることができて興味津々の様子でした。
 次に作業着を着る体験をしました。うれしいような恥ずかしいような表情でした。少しは環境局で働く人の気分になれたかな?
 最後にごみの分別の仕方等を教えてもらいました。分別する大切さを学べたので、これからの生活にいかしてほしいと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一学期 クラブ活動 1回目

 今年度もクラブ活動が始まりました。今回は1回目ですので、どのクラブもまずは自己紹介をしたあとで部長や副部長を決めたり、グループ分けをしたりしていました。
 写真は科学クラブの様子です。今日は簡単な実験で、楽しく活動することができました。

 1年間子どもたちが「安全」に活動できるように、教職員一同しっかり見守っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

一学期 1.2年生 4月26日(木) 学校探検

1年生が入学してから約3週間がたとうとしています。
今日は2年生と1年生がグループを組み、田辺小学校をたんけんする「学校たんけん」を行いました。
 2年生のみんなは、大張り切りで、前日までに教室の看板を作ったり各教室の説明を考えたりしていました。また事前にコースの確認も行い、準備万端です。

 さあ学校たんけんに出発です。
 「家庭科室」「図工室」「プール」「校長室」その他たくさんの特別教室などを約1時間かけてまわりました。2年生は準備した成果を発揮して、案内や説明を一生懸命してくれました。途中には先生が待っていて、お話をしたりハイタッチをしたりしてくれるポイントもあり1年生は大喜びでした。
 たんけんも終わり講堂に戻ってきた時には、どの班もなかよしになっていました。
2年生のみなさん、1年生をしっかりリードできましたね!
1年生のみなさんは、今日の学校たんけんでもっと学校のことがよくわかりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/24 児童集会(集会)
1/25 租税教室6年(2・3H)
地域児童会班長会議(昼)
「障害のある子どもに学ぶ」図工展(〜29日)
1/28 代表委員会(昼休み)
給食週間(〜2/1)
1/29 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
1/30 地域児童会(5時間目集団下校)