校訓:平和 勤労 責任 6/24〜26 期末テスト 7/9〜16 学期末懇談 7/18 終業式 7/19〜8/25 夏季休業

1月8日の給食  正月の行事献立です

画像1 画像1
 本日のメニューは、レンコンのちらしずし、ごまめ、雑煮、牛乳、きざみのり です。
 雑煮には、白玉もちが入っていました。
 
 ごまめ : ごまめ は、カタクチイワシの幼魚を干したもの のことです。昔、肥料としてカタクチイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、五穀豊穣を願う意味が込められています。おせち料理には、ごまめを乾煎りし、醤油、砂糖、みりんなどを煮詰め、からめたものをいれます。
 

3学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、3学期の始業式が行われました。

 「 1年の計は元旦にあり 」
 「 1日の計は朝にあり 」
と計画をたてること、準備をすることの大切さについて、さらに、新年を迎え、一人一人が新たな決意や目標を定めたことと思います。寒さ厳しい日々を迎えますが、その達成に向け少しずつでも、毎日努力をしていきましょう。と校長先生からお話がありました。
 また、生徒指導主事から「大きな事故や事件はなかったと聞いていますが、見えない内面の心配なこと等々、あれば必ず相談してください。一人で抱え込んでしまうことの無いようにしてください。」と お話がありました。

 その後、各学級での学活が行われました。

新年の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年 明けまして おめでとうございます

 1月4日(木)から仕事始まりとなりました。

 生徒の皆さんは、1月7日(月)が始業式です。
 新年を迎え、自分で新たな決意と目標を決め、その達成に向けて全力で努力をしていきましょう。

 本日より、ソフトボール部が校内で練習を開始しました。
 剣道部、サッカー部は校外での稽古や練習に行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/24 大阪府私立高校一斉出願
1/28 3年学年末テスト
1/29 3年学年末テスト
1/30 3年学年末テスト 1・2年漢検 公立特別選抜進路相談(〜2/1)

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校だより

運営に関する計画