学び支援 公式リンク
最新の更新
素敵な花を咲かせよう
ニコニコ楽習?
いい気分!
給食について考える今2!
笑顔は幸せを運びます!
今日(1/25)のインフルエンザ速報!
えっへん!
できない!いえ!やらない!
オンリーワンをめざして!
鬼は外!
給食について考える今!
つぼみスクールのお知らせ!
今日(1/24)のインフルエンザ速報!
2-2学級休業のお知らせ
寝る子は育つ!
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
出汁が命!
平成31年1月16日(水)5年 家庭科
子どもたちは朝から料理人に大変身!煮干しの頭と腹わたを取ってだしの準備を始めました!近頃はだしの素という便利なものがあり、こうした下準備からはしない家庭が多いのではないでしょうか?子どもたちは慣れない手つきでも、一生懸命に調理に取り組んでいます。お米たちにも水分をしっかりと吸収させます!次の時間からは本格的に「ごはんと味噌汁」の調理実習に入ります!できあがりが楽しみです!
学校休業のお知らせ
平成31年1月15日(火)学校休業について
三連休明けの今日からインフルエンザ及びかぜ様疾患の児童が急増しました。
該当学年組は、1年2組と2年1組です。明日16日(水)より20日(日)までの5日間を学級休業とします。休業中の過ごし方などの手紙を本日配布しています。(上記写真参照)尚、本日配付の手紙内に1か所訂正があります。平成30年1月16日と記載されていますが、平成31年の間違いです。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。休業中はご家庭において子どもたちの安心・安全にご協力をよろしくお願いします。
広がる好奇心!
平成31年1月15日(火)3年 理科
「磁石にくっつく?くっつかない?」子どもたちが様々な身近なものがどうなるのか予想しながら実験していきます!なかでもジュースの缶!スチールかアルミでくっついたりくっつかなかったり!えー?何で?と疑問を持つ子どもたち!この「なんで?どうして?」が大事です!世の中には不思議なことが山ほどあります。科学では解明できていないことだってたくさんあります。そんな不思議に気づき、興味を持つことが探究心のはじまりです。子どもの好奇心をどんどん広げたいですね!
自由と責任!
平成31年1月11日(金)6年 卒業遠足
リーダーにとっては毎日が卒業に向けてのカウントダウンです。小学校生活があとわずかしかないと嘆くよりも、そのわずかを大事にして毎日を悔いなく過ごしてほしいです。今の仲間といっしょに過ごす時間を思いっきり楽しみましょう!卒業遠足もその1つです。そして、自由行動や自主グループには大きな責務が伴います。「自分たちで考える」自由と責任!「自分から動く」自由と責任!2つで1つです。表裏の関係です!どうぞ、桜小学校のリーダーとしての自由と責任を思う存分楽しんでください。すべての子どもが「楽しかった!」と言える卒業遠足をつくりましょうね!みんなならできる!
忘れてはいけないこと!
平成31年1月11日(金)朝の見守り
昨日よりは暖かさの戻った朝、それでも冷たい風が吹きすさびます。学校に向かう子どもたちの流れに逆らいながら、自転車で学校を出ました。会う子ども会う子どもが「おはよう!」「どこ行くん?」「乗せてって!」と声をかけてきます。とっても人懐っこいサクラチルドレンです。途中、駅下階段や交差点などに子どもたちを見守る大人の姿がありました。見守り隊のみなさんや、警察の方、教職員の姿です。早朝の寒い中、いつも子どもたちを見守っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。子どもたちが安心安全で過ごせるのも、こうした大人のサポートがあってこそです。子どもたちはそのことを忘れてはなりません。
10 / 181 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:65
今年度:30005
総数:519090
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/25
学校給食週間・つぼみスクール(4年女子)・つぼみスクール(保護者、希望者、15時〜)
1/28
サミット講座(4年)・学校給食週間・わとび週間・C-NET(6年・2−4)・徴収金引落日
1/29
なわとび週間・学校給食週間
1/30
なわとび週間・学校給食週間・漢字検定(5年)
1/31
なわとび週間・卒業遠足(6年)・こどもサポート(2年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
近隣学校
南港北中学校
南港光小学校
南港みなみ小学校
住之江区役所
コロナウイルスをひろげないために
すみのえ情報局
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H30「教育アンケート結果(下半期)」(子ども)
H30「教育アンケート結果(下半期)」(保護者)
H30「教育アンケート結果(上半期)」(保護者)
平成29年学校協議会報告(3学期)
平成29年学校協議会報告(2学期)
平成29年学校協議会報告(1学期)
平成29年度学校関係者評価
学校だより
1月号
12月号
11月号
10月号
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
ほけんだより
1月号
12月号
11月号
10月号
9月号
7月号(夏休み号)
6月号
5月号
学校感染症等に係る登校に関する意見書
4月号
給食だより
1月号
12月号
11月号
10月号
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
食育だより
1月号
12月号
11月号
10月号
9月号
6月号
5月号
4月号
運営に関する計画
H30 運営に関する計画
平成29年児童生徒の問題行動
南港桜小いじめ防止基本方針
運営に関する計画(最終評価)
災害時等の対応
災害に備える
全国学力・学習状況調査
平成30年度「全国学力・学習状況調査の結果」(学校質問紙より)
平成30年度「全国学力・学習状況調査の結果」(児童質問紙より)
平成30年度「全国学力・学習状況調査の結果」(全体の概要・国語・算数・理科)
平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果(分析から見えてきた成果・課題と今後の取組について)
平成29年全国学力・学習状況調査(児童質問紙)
平成29年度全国学力・学習状況調査(算数)
平成29年度全国学力・学習状況調査(全体の概要)
全国体力・運動能力等調査
平成29年全国体力・運動能力調査
平成29年度全国体力・運動能力調査
校長経営戦略支援予算
校長経営戦略支援予算【加算】実施計画2
校長経営戦略支援予算【加算】実施計画1
H30 校長経営戦略支援予算
学校協議会
H30 第2回報告書
H30 第2回実施案内
H30 第1回報告書
H30 第1回実施案内
PTAだより
図書ミーティング
H29 PTAの軌跡
携帯サイト