こんなんできました!![]() ![]() ![]() ![]() 完成しました!この後は出汁の飲み比べをします!どんな味がするのやら?今日帰ったらお家でも子どもたちにインタビューしてみてください! 中庭の散髪?![]() ![]() ![]() ![]() 桜小学校の好きな場所ベスト5に入るのが中庭です!(私見ですが)すべての校舎を見渡せるってことは、すべての子どもたちを見守ることができるってことです!その中庭をいつも温かく見守り、美しくしてくれているのが管理作業員さんです。今日は中庭の木々をきれいに剪定してくれています。「自分で考え、自分から動く!」教職員の姿から、子どもたちが学びます! 目覚めた芋たち!![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が4月に植えたジャガイモを収穫しました!小芋ばかりですが、バケツいっぱいになってました。子どもたちも次から次に掘り起こされる芋たちに大喜びでした、土の下、目に見えない所でも命は宿っているんですよね! 出汁が命!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは朝から料理人に大変身!煮干しの頭と腹わたを取ってだしの準備を始めました!近頃はだしの素という便利なものがあり、こうした下準備からはしない家庭が多いのではないでしょうか?子どもたちは慣れない手つきでも、一生懸命に調理に取り組んでいます。お米たちにも水分をしっかりと吸収させます!次の時間からは本格的に「ごはんと味噌汁」の調理実習に入ります!できあがりが楽しみです!
|
|