大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

一学期 聴力検査 4月16日(月)

 1年生は聴力検査を行いました。まずは先生たちがお手本を見せてくれました。「ピー」という音が聞こえたら手を挙げて、自己申告します。自分の検査だけでなく、お友だちの検査中も静かに待つことができていました。
 明日以降2.3.5年生も行っていきます。大切な耳の検査です。別紙結果が届いたご家庭は、病院等の受診をおねがいします。
画像1 画像1
画像2 画像2

一学期 1年生 体育の学習

 1年生は、体育科の学習が始まりました。まずは並び方を練習しました。1列や2列に並んだり、先生のいるところに集合したりしました。その後に遊具の使い方を学習しました。特に安全面を考慮して「のぼる高さ」「待ち方」「のぼり方」「おり方」を中心に学習しました。みんなルールを守りながら遊具で楽しく運動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一学期 1年生 書写の学習

 見てください。このりっぱな姿勢を!!
1年生もいろいろな学習が始まりました。写真は、書写の様子です。しっかり座って、いろいろな線を書くところから学習が始まります。どの子も意欲的に集中して取り組んでいました。また、「よい姿勢ってどんな姿勢?」と担任が尋ねた場面では、次々と手を挙げて発言してくれました。1年生のみなさん。その調子ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一学期 1年生 発育二測定 4月11日(水)

 1年生は、発育二測定がありました。初めて保健室へ行ったので、まずは「どんな時に保健室を利用するのか」について話してもらいました。最初はわくわくした様子でしたが、ルールを知ってからは静かにしようとがんばっていました。すごいです。
 さあいよいよ身長、体重の測定です。「小学生になったから大きくなった。」と言っている子がいました。かわいいですね。
 さあ、これからいっぱい給食を食べて、運動場でいっぱい遊んで、心身ともに大きくなっていこうね。みんなの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 「給食の様子」

 一年生は今、特に給食当番をがんばっています。
 まず、本校の栄養教諭に給食についていろいろなお話をしてもらいました。
次に給食エプロンに着替える練習やエプロンをたたむ練習、並び方の確認をしてから、自分たちで給食を取りにいきました。重い食器や大きいおかずも力を合わせて運んでいます。もちろん、いろいろな教職員の方々にもお手伝いしてもらっています。
小学校で食べる給食がうれしいのか、おかわりもたくさんしてくれます。
さあ、明日はどんな給食メニューかな?
 
当番も、少しずつ自分たちだけの力でできるようにがんばっていきましょうね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 代表委員会(昼休み)
給食週間(〜2/1)
1/29 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
1/30 地域児童会(5時間目集団下校)
1/31 児童集会(集会)
委員会活動
民族音楽体験学習4年(3H)
2/1 全学年(給食後下校)