世界のトップが!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成31年1月28日(月)4年 総合的な学習の時間
みなさん!いよいよ今年6月にG20がここ日本で初めて開催されます!世界の20カ国のトップが集うのです!今日はそのG20をより広く、深く知ってもらおうと外務省のサミット事務局の方と、大阪市経済戦略サミット協力室の方が桜小にきてくださいました。
G20ではどんな国の人が集まって、どんなことが話されるのか。そしてその各課題と大阪への関係性もお教えくださいました。質問タイムでは「外交官ってどんな仕事なのですか?」という質問が出ました。
外国との間でいろんな交渉ごとをしている、海外との話し合いを日本を代表して行うお仕事だそうです。
G20が大阪で開催されると大阪の知名度の向上も期待されて、地域の経済の活性化にもつながります!温かくお迎えしましょう!

給食について考える今3!

画像1 画像1
平成31年1月28日(月)給食週間3日目
 今日も給食委員会のみなさんの声がマイクを通じて校内に流れます。
 わたしたち日本人の主食として、欠かすことができない米は、全国各地でつくられています。わたしたちが食べる米は、一粒の種もみから300粒ぐらいの米ができます。そして、またその中の一粒の種もみから、翌年もたくさんの米がつくられます。
 「米」という漢字は分解すると「八十八」になります。これは米ができるまで88回の手間がかかるという意味です。昔に比べて今は、便利な機械もあるので、米作りの早く楽にできるようになりました。しかし、それでも米を収穫するまでには、たくさんの手間がかかります。給食で食べている米は北海道でとれた「おぼろづき」という品種の米です。みなさん味わって食べましょう!

今日(1/28)のインフルエンザ速報!

画像1 画像1
平成31年1月28日(月)子どもの様子
 週明けのインフルエンザは落ち着いているようです。学級休業中の2年2組も明日より再開します。すべての子どもも大人も元気でありたいですね。引き続き、うがい、手洗い、十分な睡眠や食事、適度な水分補給を忘れないでください。

続けてとぶぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成31年1月28日(月)2.4.6年 なわとびタイム
まずは30秒とび!ひっかかってもすぐにとび直します!次に1分とび!なかなかとび続けるのが難しい!次は1分30秒とび!長くとび続けるコツは小さく、手首を使ってとぶこと!そして、一定のリズムです!これも、失敗の数が多いほど、成功が見えてきます!ひっかかっても、またとび続ける子どもたちはかっこいい!

失敗の数を重ねること!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成31年1月28日(月)1年 生活科
今日は昔遊びを披露するためにゲストティーチャーさんが来てくれました!けん玉やコマ、ヨーヨーなどいろんな技を見ることができ、子どもたちも大喜びでした!実演のあとは、自分たちもチャレンジします。なかなかうまくできない子どもたち!でも何度か挑戦していくださいうちにできるようになると歓声が上がります。失敗の数が多ければ多いほど、成功の数は増えます!チャレンジあるのみ!がんばれ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 サミット講座(4年)・学校給食週間・わとび週間・C-NET(6年・2−4)・徴収金引落日
1/29 なわとび週間・学校給食週間
1/30 なわとび週間・学校給食週間・漢字検定(5年)
1/31 なわとび週間・卒業遠足(6年)・こどもサポート(2年)
2/1 B校時4時間授業・なわとび週間・下校13時

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

災害時等の対応

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

校長経営戦略支援予算

学校協議会

PTAだより