1/29 避難訓練(1)

避難訓練(地震)を実施しました。今回は休憩時間に地震が発生した場合の避難訓練です。地震発生後、まず個々の安全確保をします。次に運動場に一次避難をします。さらに、津波の発生を想定して、運動場から校舎3階以上に二次避難をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 避難訓練(2)

二次非難の様子です。3階以上に避難するため、1年生は4年生の教室へ、2年生は3年生の教室へ避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 避難訓練(3)

2次避難が終わった後は石川先生のお話があり、最後は校長先生のお話がありました。いつ何があるかわかりません。先生の指示をしっかり聞くこと、「押さない、走らない、しゃべらない、戻らない」をしっかり守って訓練できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 25(金)の6年体験授業(1)

25日(金)に6年生が、新巽中学校へ体験授業に
行きました。今年は、美術と社会の授業でそれぞれ
専門教科の先生に教えてもらいました。

美術の授業のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 25(金)の6年体験授業(2)

社会の授業のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 避難訓練予備日
1/31 3・4・6年外国語活動授業参観
2/1 給食後下校(40分授業で13:00下校) 新巽中入学説明会
2/4 委員会活動(代表委員会) PTA実行委員会