今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

3年生学習 苦手分野の克服のために

画像1 画像1
 3年生はいよいよ進路を決定する正念場を迎えました。将来の自分像を考えながらどんな進路を選択するのか、家の人としっかりと話し合いを持って、明日からの懇談会に臨んでください。
 大阪府教育庁からは、3年生のチャレンジテストの結果から苦手なところを補強するために「過去の公立高校入試問題」や「復習問題」などをまとめたWebサイトを活用してみようというプリントが届いていますので、生徒の皆さんに配付します。冬休みの学習や自主学習に活用してください。
 プリントにはQRコードから閲覧するようなプリントですが、印刷すると上手く読み取れないところもあるので、次の方法でスマホやPCのインターネットから入って問題を取得してみてください。

大阪府チャレンジテスト ⇒ 平成30年度調査 ⇒ 復習教材

チャレンジテストについて(過去問題・力試しプリント等)


第2回 学校協議会

12/12 2年生ボランティア清掃活動(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、日吉公園、南堀江公園(堀グラ)の様子です。
 事前に公園愛護会の方々が準備していただいて、生徒たちを温かく迎え入れてくださり、清掃活動の支援をしてくださいました。大変お世話になり、本当にありがとうございました。どの箇所でも楽しく一生懸命に頑張って、とても気持ちのいい日を過ごしました。
 このボランティア清掃活動の機会を通して、安全で美しい環境を守るために、地域の人々が普段どのような活動をされているのかということを少しは認識できたと思います。自分の地域で行われる行事や清掃活動などに自らボランティアで参加することは、自分を高めることかもしれません。先日、校長先生が全校集会で話された「幸せとは、得るものではなく与えるものである」につながり、「幸福度」が増す行動だと思いました。

12/12 2年生ボランティア地域清掃(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、堀江公園、新町西公園、ドーム前川沿い歩道の様子です。地域の方々ともいろいろお話もできました。

12/12 2年生ボランティア地域清掃(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月12日(水)午後、2年生によるボランティア地域清掃を行いました。
 はじめに、西区役所の谷口さんよりご挨拶をしていただき、地域の人々が常日頃ボランティアで清掃活動をされているので、美しく快適な環境が保たれているということをお話してくださいました。美しくすることで犯罪が起こりにくくなり、住みやすく安全な町が生まれます。反対にゴミや落書きを放置することで環境が悪化し、犯罪が起こりやすくなるのです。
 今日も7つのグループに分かれて校区の6か所の公園や歩道の落葉を集めたり、町の落書きを消したりしました。
 まず、きれいにしたい(キレイ西隊)の落書き消し隊の皆さんは、何と46箇所もの落書きをきれいにしました。「どんどん美しくなるので気持ちがいい」「レンタルして(土)(日)でボランティアしようかな」という人もいました。区役所の担当の方は、「生徒たちが夢中になって一生懸命頑張ってくれるので、とても清々しい気持ちになりました」といって喜んでおられました。
 写真は、きれいにしたい、千日前通北側歩道の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 進路懇談(特別選抜)(45分授業×6限) 選挙管理委員会(1)
2/1 進路懇談(特別選抜)(45分授業×6限)
2/4 全校集会 生徒会選挙公示 (1限木3)(6限木4) 遅刻指導
2/5 PTA実行委員会
2/6 2年 租税教室(5限) 奈良私立入試