外は寒いけど 心はあったかく 夢はでっかく 日々努力

3年生

ピアサポート活動。
私のハートについて、その色をぬった理由や気持ちを説明します。
次の活動は「ブレインストーミング」。問題解決のためのアイデアをどんどん出しあいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生は午後からピア・サポート活動を行いました。
まずは教室でウォーミングアップ。
トランプトークで引かれたカードの質問に順番に答えていきます。
「今晩食べたいものは何ですか。」「宝くじで100万円あたったら何に使いますか。」
答えに対して質問したり、共感したり・・・。
その後、今の自分自身の心を色や形に表して色ぬりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

今日から授業が始まりました。
1年生の様子です。
初めの授業はオリエンテーションで、今後の授業の進め方についてなど説明がありました。
その後さっそく授業に入る教科もあり、生徒たちも中学校での初めての授業に少し緊張しながらも、積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会週間

今日から3日間は学校のリズムに慣れていくため集会週間として毎日集会を行います。
集会では各学年の先生方からのお話があります。

今日は1年生の先生からのお話でした。
自分のために精一杯頑張り、何かに一生懸命取り組みましょう。
頑張っている姿というのは必ず周りの人は見てくれています。
頑張っていると何か困った事があったり、挫けそうになった時には周りにいる人たちが助けてくれます。
先生自身、周りの人たちに支えられながら、人生においての転機であるターニングポイントを乗り越える事ができました。
また中学校という場所にはいろんな人たちが集まっています。
その中には考え方が違う人たちもいるかもしれません。
そんな人達の考えを『自分とは違う』と弾いてしまうのではなく『こんな考え方もあるのか』と受け入れてみる事で、自分自身の視野も広がり、更には自分自身のターニングポイントのきっかけとなる事もあります。
チャンスは至る所に転がっています。
それを自分のものにするかどうかは自分自身です。
とのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生部活動紹介

部活動の代表者が各部活の紹介をしました。
1番は合唱部によるアカペラ三重奏です。
美しいハーモニーに思わず引き込まれました。
そこから文化部、運動部へと続きます。
部活を通して磨き上げてきた技を披露してくれた2.3年生。
かっこいい先輩達の姿に1年生も釘付けでした。

明日から仮入部が始まります。
1年生は今日の部活動紹介を見て、興味が湧いた部活動に積極的に参加してみてください。
優しい先輩達が待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 3年学年末テスト(2)
1年百人一首大会⇒延期
2/1 3年学年末テスト(3)
新入生保護者説明会(体育館 13:30〜)
生徒会企画委員会
2/4 PTA実行委員会
2/5 生徒会常任委員会(3年最終)
2/6 2年百人一首大会 ⇒ 後日に延期します
B校時