★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

11月21日(水)おもちゃを改良中!

 1年生は生活科の学習で、秋のおもちゃを作っています。そして、作ったおもちゃで、幼稚園のお友達に楽しんでもらえるよう、改良を加えています。どんな工夫があると楽しんでもらえるか、考えながらの改良作業に夢中のようです。幼稚園のお友達を招待する日が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(火) 休み時間

気温が少しずつ下がってきて寒さが感じられるようになってきました。
しかし、子どもたちは、とても元気よく運動場で遊んでいます!!
みなさん、手洗い・うがいを忘れずにしましようね!!
画像1 画像1

11月20日(火) 1・2年 おたから発表会!

2年生が町たんけんの学習で「桃谷の町のおたから」を見つけています!
見つけたたくさんのおたからを、今日は、1年生に伝えに行きました!
「桃谷公園にある大きいくすのき」や「ももの木のケーキ」など、見つけたものをたくさん発表しました。
1年生は、よく聞いて、たくさん質問をしました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業・参観 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
シールと簡単な言葉で楽しい本ができあがりました。

土曜授業・参観 その9

3時間目は、PTA秋の総会が実施されました。PTA中間事業報告と来年度開校される新中学校の学校設置協議会からの経過報告がされました。制服も展示されました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28