TOP

きらきらの木

今週は人権週間でした。友達のいいところ、がんばっているところを見つけたら葉っぱに書いていきました。1週間でたくさんの葉がつきました。これからも友達や自分のいいところをどんどん見つけていきたいですね。
まだ来週もピロティーに掲示しています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1

夢授業 エヴェッサ大阪

今日はプロバスケットボールチームのエヴェッサ大阪からコーチが3,4年生に来てくれました。子どもたちはドリブルやシュートのコツを教えてもらいながら、とても楽しく活動していました。最後はコーチ2人対子どもたち6人が試合をしました。コーチチームの素早いドリブルやパス、ダンクシュートなどさすがのプレーに子どもたちからは大きな声援があがりました。

学校にもバスケットボールのお土産をいただきました。また体育の時間に活用したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間

先週から体力づくりの一環でなわとび週間が始まりました。先週は短なわ。今週は長なわです。みんなとても楽しそうに跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生かけはし教室3回目

今日、6年生はかけはし教室で中学校に行ってきました。積極的に英語でコミュニケーションをとる姿が見られました。中学校で小路と一緒にかけはし教室をするのは今回が最後です。次回3学期のかけはし教室は中学校から先生に来てもらって、中学校の勉強を一足先に体験してもらう予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼ごはんはグループで

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 安全・記名の日
大阪市総合研究発表会のため給食後下校
1年栄養指導
2/3 もちつき大会
ガチメン大会
2/4 委員会活動
1年東生野保育所との交流(3h)
2/5 6年栄養指導
5年社会見学(朝日新聞工場)
2/6 国際クラブ(ポンソナ・ワールド)
イオの会
c−net来校
2/7 2年社会見学(キッズプラザ)
3年社会見学予備日