保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

1.2年生 おもちゃランド

先週、2年生は、1年生を講堂に招待して、おもちゃランドを催しました。

各班で、輪投げやけん玉、すごろくなどたくさん工夫したおもちゃを作成し、1年生に遊んでもらいました。2年生が優しく声をかけたり、見本を見せたりして、とてもスムーズに楽しいひと時を過ごしました。

来年は、1年生がどんなおもちゃを作るか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地球戦士ゼロスがやってきた!

11月7日(水)の「いきいき活動」に地球戦士ゼロスがやってきました。

地球戦士ゼロスとは・・・『犯罪』『環境破壊』『公共マナー違反』これら三つをゼロにするために日夜子供達に啓発しながら地球環境破壊を目論む悪の組織と戦う正義のヒーローである。・・・だそうです。
この日はあんまちメールについての話を児童にしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA社会見学会

11月8日(木)PTA社会見学で、生野区のコリアタウンに行きました。

講師の方の説明を受けながら鶴橋駅からコリアタウンまで歩きました。その後、キムチ作りをして、おいしい焼肉を食べました。キムチのお土産もでき、食べる楽しみができました。多文化共生を学んだ素敵な1日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

放課後キャッチボールデー

11月7日(水)に1回目の「放課後キャッチボールデー」を行いました。

ボール遊びができる場所の提供と体力向上を目的として、4年生から6年生の児童対象に設けることにしました。
オーバーシード期間が終わって間もないきれいな芝生で、1時間ほど体を動かし、楽しむことができました。11月28日(水)に2回目が行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

関目地域人権学習会

11月3日(土)に関目地域人権学習会が関目小学校の講堂でありました。

今回は、ペルー出身のフローレス・ジュオさんによる、素敵な演奏会でした。

世界の異なった文化、暮らしを知ることで、相互理解の大切さを学びました。
子どもたちによる演奏や日本の曲のアレンジもあり、とても楽しいひと時でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校評価

お知らせ

学校だより

災害時の対応

校区安全マップ