校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

浪速子ども球技大会「2018フレンズ・カップ・オブ・ナニワ」

昼休みの時間を活用して打ち合わせ。
小学校3年生以上の参加希望児童が集まり、チーム名やキャプテンなどを決めています。

子どもたちの表情は真剣そのものです。
画像1 画像1

○○m泳げるようになったど〜!! 〜 9年生

プール学習。

「上達したか?」

と聞いてみる。

「はい、上達しました!」

と返答が。

「何m泳げるようになった?」

再び質問。

「○○m泳げました!」

うれしそうな笑顔(^^)

ポッと心があったかくなった昼下がり。
画像1 画像1

非行防止教室 〜 5年生

してはいけないことが世の中にはたくさんあります。
今日は「非行・犯罪防止教室」を実施しました。

ルールをしっかり守れる人に成長してほしいと思います。
画像1 画像1

給食スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが楽しみにしている給食。
今日からスタートです。

「おなかすいた〜」
「はやく食べたい!!」

食べるためには準備も大事。
給食当番が、がんばっています!

年賀状を考えよう 〜 8年生美術

もうそんな季節なのでしょうか…。

美術の時間は「年賀状を考えよう」です。

生徒一人ひとりが、来年の干支をモチーフにして年賀状のデザインを考えています。

個性的な作品がたくさんっ!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 (小)全学年4時間授業 給食後下校
2/5 (小)全学年5限終了後下校
2/6 (小)なみはやまつり予備日 入学説明会15:30 標準服・体操服引き渡し16:00〜17:00 (中)入学説明会14:30 新入生制服採寸・物品申込み15:00〜17:00
2/7 (小)交通安全学習指導2,3限 委員会活動

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

調査・アンケート等

PTA News

非常災害時の対応