TOP

2年1組臨時休業のお知らせ

 2年1組は、インフルエンザ等の感染症にり患した生徒が教育委員会が定める基準に達する状況となりました。
 そのため、あす17日(木)から19日(土)までの3日間臨時休業とします。

 本日、16日(水)は給食終了後下校します。

 在宅中は、不要不急の外出を控えるなど予防にご留意ください。

また、あす17日(木)に予定していました、2年生のマラソン大会事前検診は22日(火)に延期します。

 

1月15日の給食

画像1 画像1
 1月15日の献立は次のとおりです。

 鶏肉の甘辛焼き かす汁 くりきんとん
 アーモンドフィッシュ ごはん 牛乳

 きんとんは「金団」と書き、金の集まったもの、財宝という意味です。今年も豊かな生活が送れるようにとの願いが込められています。

校長面接を行っています

 11日に3年生は、多目的室で校長面接を行いました。このあと、16日(水)、18日(金)にも行う予定です。
 2学期の終わりに面接の受け方や、よく質問される内容などを指導しています。面接を受けた生徒は、少し緊張しているようすがうかがわれました。
 校長面接での経験を生かして、入試などで面接に臨んでください。
 実際の面接の写真撮影は控えましたが、セッティングのようすをご紹介します。(下の写真)
画像1 画像1

1月11日の給食

画像1 画像1
 1月11日の献立は次のとおりです。

 ビーフシチュー カリフラワーのピクルス
 和なし(缶づめ) パン(おさつパン) 牛乳

 カリフラワーの原産地は、ヨーロッパの地中海沿岸で歴史の古い野菜の一つです。
 日本に伝わったのは明治時代と言われており、平成29年度における収穫量の多い都道府県は、茨城県、熊本県、徳島県などです。

1月10日の給食

画像1 画像1
1月10日の献立は次のとおりです。

 れんこんのちらしずし ぞう煮
 ごまめ 牛乳

 ごまめは、カタクチイワシの幼魚を干したもののことです。
 昔、肥料として田にまいたところ、豊作になったことから、五穀豊穣を願う意味がこめられています。おせち料理には、ごまめをからいりし、しょうゆ、さとう、みりんなどを煮つめ、からめたものを入れます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 新入生入学説明会
3年進路懇談(午後) 府大高専出願
2/5 3年進路懇談  公立音楽科出願
2/6 3年進路懇談(午後) 奈良県私立高校入試
2/8 45分授業