大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 今年度も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

5年自然体験学習 その2

画像1 画像1
出発して1時間。
バスはまもなく京都東ICを出て湖西道路に入ります。車内は子どもたちの元気な話し声、歌声が響いています。

5年自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
小雨降る中ですが、5年生105名、全員揃って琵琶湖へ自然体験教室に出発します。

3年 総合(スーパー見学)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日常生活で何かとお世話になることの多い

スーパーマーケットですが、今回は内部を見学させていただきました。

みんな見たことのないバックヤードに大興奮!

お肉や魚を調理するところを見学したり

冷凍庫(なんと、マイナス20度!)を

体験させていただいたりしました。

また、売り場の工夫(商品の陳列やPOPの意味など)も

詳しい説明を聞くことが出来ました。

たくさんの質問にも丁寧に答えてくださり、更に学習を深めることが

出来たと思います。

9月11日(火) 本日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

・パン
・牛乳
・あげギョーザ
・中華煮
・梨(豊水)

でした。

ぎょうざは、揚げたり、焼いたり、スープに入れたり
いろんなバリエーションで食べてもおいしいですよね。

なかなか自家製で包むのは難しいですが

最近は100均などで、簡単に包める道具が売ってるそうです。


5年 体育(マット運動)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
球技や走るのは得意でも、マットや跳び箱となると

苦手という児童も多い今日この頃です。

いきなりは難しくても、手や足をつく間隔あそびを取り入れたり

自分のペースでチャレンジしたり

クリアするハードルを細かく設定していくと

気が付いたら「できた!」となることが多いです。

あせらず自分のペースで「できるようになってやる!」と思って

取り組んでほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28