音楽集会「うんどうかいのうた」
9月14日(金)
運動会に向けて、開会式に全校児童で歌う、「うんどうかいのうた」を練習しました。 運動会当日に向けて、子どもたちの気持ちは、どんどん盛り上がっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習
9月14日(金)
本日から10月1日の運動会の日まで、大阪教育大学の学生が教育実習を行います。 今日の児童集会であいさつをしてもらいました。子どもたちは、たくさんの若い先生の卵を前にして、少しワクワクしている様子が伺えました。(写真上) また、今週の月曜日から島屋小学校の卒業生が、10月5日までの予定で教育実習に来ています。2日目から朝玄関でにこやかにあいさつをしてくれています。(写真下) 教育実習生には、島屋小学校での経験を生かし、子どもによりそう教員になってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて
9月13日(木)
運動会に向けて、入退場門やテントを設置しました。 写真は、4年生が徒競走の練習をしているところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 外国語
9月13日(木)
6年生の学級では、アズリー先生から英語を教えてもらっていました。 デジタル教材も活用しながら、楽しく学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 音楽「アンサンブル」を楽しもう
9月13日(木)
5年生の学級で、少人数による合奏に取り組んでいました。10人程度ずつの4グループに分かれ、いろいろな打楽器の音を重ねていきました。 ひとつひとつの楽器の音色も素敵ですが、いくつもの楽器の音が重なると、とても心地よい音楽になります。まるで、子どもたちが、日々過ごしている学級のようです。島屋小学校のすべての学級で一人一人の子どもたちが響き合い、学級としてのまとまりが生まれ、心地よく過ごせることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|