1月21日 児童朝会
月曜日の朝は児童朝会です。
運動場は朝日を浴びて、引き締まっています。 校長先生からは『大寒(だいかん)』の話がありました。 二十四節気の第24。一年で一番寒いとされる時期です。立春までの2週間とされています。寒さに負けずにしっかり睡眠をとり、よく遊んで、風邪の予防をしようという話がありました。 今月の生活目標は「安全に気をつけて集団登校をしよう」です。 誰から見ても安全である集団登校にすることがポイントです。 全校児童が、しっかり話を聞いていました。 1月18日 4年の理科の実験
4年1組が理科室で実験をしています。
実験は「金属の温まり方」です。 まず、予想を立ててから実験を始めます。 果たして、金属の棒はどのようにして熱を伝えるのでしょうか。 1月17日 6年生のカルビースナックスクール
カルビーからゲストティーチャーをお招きし、6年生が特別授業を家庭科室で受けました。
各学級が5つの班に分かれて、「おやつと飲物のエネルギー量を考えよう」に挑戦しました。 それぞれのおやつや飲み物のカロリー数を考えて総カロリー数を計算しました。 どの班のしっかり考えて、おやつと飲物を選ぶことが出来ていました。 1月17日 児童朝会
今日の児童朝会は1月26日(土)に予定されている、玉小フェスタについて全校児童による話し合いです。
進行は代表委員会の児童です。 友だち班ごとに、どの順番にお店を回るか決めました。 1月16日 5年生社会見学
5年生が読売新聞社へ社会見学に行ってきました。
外側から見るだけでは分からない、地上6階、地下にも6階まである12階建ての大きな建物でのお仕事を見せていただきました。 新たな発見に、子どもたちは何度も驚きの声をあげて説明を聞いていました。 会社の中には、24時間働く新聞社の人たちのために、お風呂やベット、食堂や散髪屋さんまでありました。 新聞を作る大きな機械では、1分間に1000部もの新聞を印刷することができるそうです。 機械のスイッチを入れて、印刷し、私たちの町に運ぶための梱包が終わるまでに、たったの2分半しかかからないことにも驚きました。 子どもたちは、まだまだたくさんの驚きをもって帰っております。ぜひおうちでもお話を聞いてあげてください。 |