登校風景2年生は、楽しみにしていた遠足ということで、その姿からウキウキした雰囲気がうかがえます。 3年生は、昨日出願した人たちは、「ホッ」とした安心感と、「始まったぞ」という緊迫感の両者の入り混じった雰囲気を感じます。 1年生は、「百人一首大会、頑張るぞ」というワクワクした感じがします。 それぞれの活き活きした状況は、本当に素晴らしいです。 朝の風景
朝の風景です。登校してきた生徒たちが、仮設校舎の階段を上がってきました。
「さあ、勉強するぞ」という感じでしょうか。 水道のところでは、保健委員の人が加湿器の水を入れています。係の人が自分の役割を果たすということは、とても大切なことですね。 配膳室
早朝の配膳室前の様子です。
パンと牛乳のかごが並んでいます。これらは、今日の給食が運ばれてきた後、持ち帰られます。 学校給食はシステムに則って、動きが正確に行われています。 朝の風景
保健室前の掲示板には、健康にかかわるポスターが掲示されています。『進撃の咳エチケット』というポスターは、とても説得力があるものです。
仮設校舎前には、プランターが並べられています。色とりどりの花が植えられています。ボランティア部の人たちがお世話をしています。そのおかげで花たちは、活き活きと育っています。 右端には、図書室前のポスターです。様々な種類のポスターが掲示されています。眺めているだけでも楽しくなってきます。 温度計午前7時現在、気温6.2度、湿度66パーセントを示しています。 天気予報を見ると、東京では湿度が30パーセント台まで下がっているそうです。空気がとても乾燥しているのですね。大阪はそこまで湿度が低くはないのですが、『乾燥』には十分注意する必要があります。インフルエンザのウイルスは空気中を浮遊しやすくなるからです。雨が降って湿度が高くなると、空気中のウイルスが地表に落ちるので、感染しにくくなると言われています。湿度が低い状態のときには、特に『手洗い・うがい・部屋の換気』をしっかりと行いましょう。 |