さあ、新年度の始まりです。初心を忘れず、頑張りましょう。
TOP

2年生 合唱コンクール練習

 本日の6限目は学級ごとに、合唱コンクールの練習を行いました。

 本日から本格的に練習が始まりました。まだまだ声は出ていませんが、金賞を目指し本番まで少しずつ練習を積み重ねましょう!

 写真は1組、2組、3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 合唱コンクール練習3

 男子の合唱コンクール練習、4組、5組のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 合唱コンクール練習2

 1年生の男子は、各クラスで課題曲や自由曲をパート練習しました。

 歌詞をしっかり覚えたり、音程をとったり、整列して歌ったりと、クラスによってさまざまな形で練習を行っていました。

 写真は1組、2組、3組のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 合唱コンクール練習1

 本日、5・6限に合唱コンクールに向けて練習を行いました。女子は、ソプラノとアルトに分かれて課題曲のパート練習を行いました。

 初めての取り組みに少し戸惑っているようすも見られましたが、歌い始めるとみんなしっかり声を出そうとしていました。

 1枚目は女子ソプラノの練習のようす、2枚目は女子アルトの練習のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日(1月17日)の給食

ビーフシチュー
カリフラワーのピクルス
和なし(缶)
パン
パン添加物
牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 月の234561 45×6 PTA朝のあいさつ運動
2/5  45×6 
2/6 木の234516 生徒議会 45×6 
2/7 水の授業 45×6 新入生保護者説明会3:00〜多目的室
2/8 45×6 3年は5限まで
2/9 大阪府私立高校入試