ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

2月の目標は

 2月4日(月)今日は立春です。昨日からの雨が上がり暦通りの暖かな一日となりました。3年生は今週末に私立高校校の入試を控えていますが、今日・明日の午後は公立高校の特別選抜に向けての懇談会です。3年生の学級代表の2月の目標は「入試全員合格!!」です。いよいよ入試本番を迎えます。3年生の皆さんは体調管理に注意してしっかり準備して試験に臨んでください。一方、図書室担当の文化委員の目標は「暖かい教室で2月の行事やスポーツの本を読んで心も温まろう。」です。下の写真の通り、スポーツやバレンタイン関連の本のコーナーを設置していますので、生徒の皆さんは是非とも図書室に足を運んでください。
画像1 画像1

すばらしい球技大会でした

 2月1日(金)1年生が球技大会を行いました。前日の雨でグラウンド状態が心配されましたが、朝早くから体育委員と2年生や3年生の皆さんもグランド整備を手伝ってくれたお蔭で無事に行うことができました。手伝ってくれた皆さん、本当にありがとうございました。勝ち負けに関わらず、みんなが声をかけ合って楽しんでいて、とびきりの笑顔をたくさん見ることができました。体育委員を中心に審判などの係にも積極的に取り組んでいました。生徒たちの1年間の成長を見ることができた、すばらしい球技大会でした。
 男子1位 3組  2位 5組  3位 1組
 女子1位 5組  2位 3組  3位 4組
総合優勝 5組  準優勝 3組

画像1 画像1

What do you want to be ?(2年 英語科)

画像1 画像1
 1月31日(木)、2年生の英語の授業は「将来の夢」というタイトルでスピーチを行っています。まず、グループで予選会があり、その中から代表者が選ばれ、全員の前でスピーチをします。
 パワーポイントを使い、夢を語り、スピーチの後は聞いていた生徒が英語で質問、演説者も英語でその質問に答えるという、レベルの高い授業が和気あいあいといった雰囲気で行われています。
 夢の中には、「先生になりたい」「デザイナーになりたい」など多種多様でしたが、中には手術専門の看護師になり、経済的に恵まれていない国・地域でボランティアとして医療に携わりたいといった生徒もおり、頼もしい限りでした。
 ご家庭でも、どのような内容のスピーチだったのか、お子様から聞いてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 3年 進路懇談(50分×4限  5日まで)
2/5 特別入学者選抜(音楽科)出願(6日まで)
2/8 私立入試事前指導(6限 体育館) 油引き(1,2年)
2/9 私立高校入試

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校要覧

保健だより