本日の給食
今日の主役は「ほたてと大根」。
冬の味覚を、しっかり味わいましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 道徳の授業![]() ![]() 読み物教材を使って、先生がお話を読んでいます。自分の生活に照らし合わせ、しっかり各自が考える。新しい気づきを発見し、心が感動で揺さぶられる。時には、思わず涙することも・・・。 スポーツ界では、テニスで大坂選手が、大相撲で玉鷲関が優勝を勝ち取りました。 ここにも多大な玄人努力の跡が。 「道徳」の時間には、様々の分野で心が洗われ、これから頑張ろうという思いが生まれます。 福祉体験学習に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 福祉体験学習に向けてのオリエンテーションです。 車椅子体験やアイマスク体験、点字体験や手話体験・・・。 健常者がハンディを持つ人たちの立場に立って、ものごとをすすめていく。 体験によって、そこには大変な苦労と努力があることを知ります。 住みよい街をつくるためには、まずは知ること、体験することからです。 一人一人に、その力が必要です。 3年 学年末テスト
本日から二日間、3年最後の学年末テストが行われます。
今年一年、本当にテスト攻めでしたね。 私立入試も刻々と近づいています。 二日間、しっかりと乗り切ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校風景
一週間の始まり。
3年生が学年末テストのため、今朝は全校集会がありません。 児童さん、生徒たちが元気に登校してきました。 まだ、インフルエンザは広がっていません。 このままで、過ごして行けるよう、みんなで気をつけましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|