専門部会 その3
カットできたら、早速フライパンで炒めます。
すぐに調理室に焼肉の煙と匂いが立ち込めます。 食欲を誘う、この匂い! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 専門部会 その2
参加された先生方で、ホルモンの調理開始です。
まな板と包丁を使って、肉を切る作業からです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同推協専門部会
本日、住吉中学校で、同推協の部落問題学習部会が開催されました。
今回は「部落の食文化に学ぶ」と題して、講師の梶川様にご指導をいただきました。 食文化の主役は「ホルモン」。牛の内臓です。 まずは、部位について教えていただきました。 とてもたくさん種類があることに、改めてビックリです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食 その3
やはり人気のケチャップ煮。
お鍋からどんどんなくなっていきます。 ごちそう様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食 その2
本日のメニューは、「豚肉と野菜のケチャップ煮」「コーンときゅうりのサラダ」そして「桃のクラフティ」です。
寒い日は、温かいスープが何よりです。 身体も心も温まりますね! あっという間に、ケチャップ煮がなくなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|