7月の生活目標 身の回りの整理整頓をしよう
TOP

夏休みcocoチャレンジルームが始まりました!

画像1 画像1
 今日から夏休みcocoチャレンジルームが始まりました。それぞれが学習する課題を持って、静かに集中して取り組んでいます。
 プール開放、図書館開放とともに充実した夏休みを過ごして欲しいと思います。

PTA親子クッキングがありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪ガスの「ハグミュージアム」で、抽選により参加した親子57名がクッキングを体験しました。大阪産の枝豆やぶどう(デラウエア)などの材料を使い、カレーピラフやフルーツゼリーなど5品を調理しました。
 「短時間で5品もできて、おいしくておなかいっぱいになりました。」「1年生の娘は、野菜を切ったり炒めたり初めての経験で喜んで参加できました。ありがとうございます。」などの感想がありました。
 ここのはカード(食の3行詩)の表彰や、大阪ガスよりお土産もいただき、今回はじめて中学生やお父さんの参加もあって大好評でした。
 テーブル毎に担当していただき、丁寧に教えてくださった大阪ガスのキッチンクルーのみなさん、ありがとうございました。「夏休み初日がとっても有意義に過ごせたよね。」と参加したみなさんがおっしゃっていました!

先生方がプールの水替えと掃除をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学年の着衣水泳が終わり、夏休みのプール指導に備えて、担任外の先生方でプールをきれいにしました。学校では、薬剤師の先生による水質検査を行い、基準の水質を保つようにシーズン中何度も水替えを行っています。病気の蔓延を防ぎ、きれいな水で気持ち良くプール指導ができるように配慮がなされています。
 夏休み、水質管理されたプールで気持ち良く泳ぎ、泳力をつけましょう。

1学期の終業式がありました。

 講堂で終業式がありました。「これまでのお話をおさらいしてみましょう。ありがとう(感謝)の「あ」、あいさつの「あ」、そして安全の「あ」、地震や大雨、異常な暑さなど子どもたちの安全が損なわれる事象が多かった1学期。夏休みの間、安全で健康にすごし、2学期に元気な顔を見せてください。」と校長先生のお話を聞きました。
 次に3年生と6年生の代表児童が1学期にがんばったことを発表しました。「自主学習をがんばって、テストの点が上がり、うれしかったです。」「6年生として最後のふれあいまつりをがんばりました。下級生のお世話をするのが楽しくて、どの子も指示をよく聞いてくれたので班のみんなの心がひとつになり、うれしかったです。」「学年が上がって、去年は学校に来にくい日があったけど、毎日楽しく学校で学ぶことができるようになり、うれしいです。先生やお母さんのおかげです。家でのお手伝いをもっとがんばりたいです。」など、2学期に向けて頑張ることも発表していました。
 長い夏休み、西九条小学校の児童として自覚を持ち、毎日を有意義に過ごしてほしいと思います。「早ね、早おき、朝ごはん」そして適度な水分補給を忘れずに、元気で過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい給食(5)

 1学期最後の給食は、シーフードトマトスパゲッティでした。いつもの半分の量のかわいいロールパンとともに、おいしくいただきました。クーラーのない灼熱の調理室で毎日給食を作ってくださった給食調理員さんに、「1学期の間、おいしい給食を作ってくださり、ありがとうございました!」と児童が声をそろえて感謝の気持ちを伝えに来てくれました。
長い夏休み、体調をくずさないように、「早ね、早起き、朝ごはん」を心がけ、冷たいもののとりすぎに気を付けて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 記名の日 代表委員会 英語モジュール学習
2/6 学習参観・懇談会(低) 英語モジュール学習
2/8 租税教室6年 そろばん教室3年 朝の読書ボランティア PTA実行委員会
2/9 JWほんわか(北区区民ホール)
2/10 ヤングアートフェスティバル(JW出演)
2/11 建国記念の日