5年社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月17日(木)、18日(金)、25日(金)新日鐵住金の工場見学に行きました。「ハンマーライン」「9000tプレス」「歴史記念館」を案内していただいて、クランクシャフトや車輪を作っている様子を間近で見ることができました。日本で走っている電車の車輪は、100%新日鉄住金の工場で作っているということを知った子どもたちは大変驚いていました。お昼には、広い食堂でカレーライスとゼリーをいただきました。

日本漢字能力検定

1月30日(水)
 5・6年生が、日本漢字能力検定に挑みました。児童は、とても真剣な表情で解答用紙に向かっています。
 書く力を伸ばす一環として、3年前から校長経営戦略支援予算により実施している取組です。
 また、校内独自の「島屋漢字検定」には、1〜3学期に各1回、全学年が取り組んでいます。(5・6年生の3学期分は、本日の漢検)
 目標を持って取り組むことで、児童の学習意欲を高めることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスクラブ

1月30日(水)
 今日の児童集会は、ダンスクラブの発表でした。発表を見て、限られたクラブ活動の時間で、ここまで息の合ったダンスができるようになるのかと感心させられました。
 そして、何より笑顔いっぱいで、堂々と楽しそうに踊っている姿がとても素敵でした。子どもたちが、自主的に練習に取り組んだ成果が表れたのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 「じゃんけんやさんをひらこう」 国語

1月29日(火)
 1年生が国語で、「じゃんけんやさんをひらこう」という学習をしました。
 『新しく考えたじゃんけんの仕組みや遊び方について、順序よく説明することができる。』を目標にして授業が進められていました。
 「新しいじゃんけん」というのは、例えば、「ドラえもん」は「のびた」に勝ち、「のびた」は「ねずみ」に勝ち、「ねずみ」は「ドラえもん」に勝つという仕組みです。ドラえもんのポーズは、両手をグーにする。のび太は、指で眼鏡をつくる。ねずみは、両手で頭の上に耳をつくる、と言ったものです。
 一人一人の子どもが、オリジナルのじゃんけんを考え、となり通しで説明しあったり、クラスのみんなの前で発表したりする中で、順序よく説明するためのポイントを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学 大阪くらしの今昔館

1月28日(月)に大阪くらしの今昔館へ社会見学に行ってきました。
江戸時代の街並みや家の様子,道具などが再現された展示に子どもたちは感心しきり。

また特別展示では,昔の道具に実際に触れることができるコーナーがあり,道具の使い方や触り心地などを確かめていました。

教科書の写真やインターネットでしか見たことのない道具を実際に見て,触れて,より深い学びにつながったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 委員会活動
PTA役員会
2/7 PTA常置委員会反省会
PTA専門委員会(学級委員会)
PTA実行委員会
2/8 移動図書館
2/11 建国記念の日

各種児童情報

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

校内研究

学校協議会