登校時間は8:15〜8:25です。時間内に安全に気を付けて登校しましょう。
カテゴリ
TOP
学校日記
ユネスコスクール
1・2年生
3・4年生
5・6年生
バースデー集会
読書活動
PTA活動
最新の更新
5年 社会見学
七輪でもち焼き
長なわ跳び集会
6年生 社会見学6
6年生 社会見学5
6年生 社会見学 4
6年生 社会見学 3
6年生 社会見学 2
6年生 社会見学 1
児童朝会
健康週間
6年生 理科
あいさつ週間
美味しいトッポッキを作ろう!!
6年 さをり織り体験学習
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2023年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
陸上カーニバル 練習♪
10月8日体育の日に、長居第2陸上競技場(ヤンマーフィールド長居)で、大阪市民陸上カーニバルが行われます。御幸森小学校からは、4人の5年生が参加します。今日も放課後、運動場で元気に練習していました。短い時間の中でも、バトンパスがとても上手になりました。当日も、元気にかっこよく走ってくれると思います。応援します!
本日の登校について
おはようございます。
本日は、台風24号への対応としまして、
・10:30〜10:45に登校してください。
・月曜日の時間割の準備をお願いします。
少し風が強い状況です。安全に気を付けて登校するようにお願いします。
9月27日 児童集会
『わたしはだれでしょう?』ゲームをしました。
「わたしは、多くの人々に広く愛されている料理です。ご飯とセットに食べる料理で、らっきょうや福神漬けがつきものです。」
「わたしは、ずっと昔から人々に使われてきました。わたしは紙でできていますが。今は、スマホやパソコンに姿を変えつつあります。読みかけのわたしに、しおりを挟むのを忘れないでください」などのヒントから、「わたし」は誰(何)かを考えます。どの班も、協力しながら楽しく取り組んでいました。
3年 外国語活動
2学期から3・4年生も外国語の学習を行っています。今日の5時間目は、3年生が外国語の授業を受けました。
今日は、出会った時の挨拶の会話を練習していました。
「Hello」「Hello」
「How are you?」
「I' m great. And you?」
「I' m good!」
5年 栄養指導
中川小学校の栄養教諭の方に来ていただき、5年生が栄養指導を受けました。
テーマは、『おやつの食べ方』についてです。
スナック菓子やジュースなど、身の周りには、色々なおいしいおやつがたくさんありますが、どれも食べ過ぎると、カロリーや糖分、塩分の取り過ぎにつながります。
食べ過ぎに注意することや、適度に運動することが大切であることを教えてもらいました。
15 / 42 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:13
今年度:34
総数:60560
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/7
卒業遠足
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校案内
交通安全マップ
御幸森小学校安心ルール
御幸森小学校いじめ防止基本方針
大阪市教育委員会ツイッター
学力学習状況調査
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
配布文書
配布文書一覧
学校行事案内
御幸森小学校安心ルール
運営計画
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
学校協議会
平成30年度 第2回学校協議会 実施報告
平成29年度 学校関係者評価報告書
平成30年度第1回学校協議会 実施報告
平成30年度第1回学校協議会お知らせ
全国調査
平成29年度「全国学力・学習状況調査」結果
平成29年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果
平成28年度 「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果
平成28年度 「全国学力・学習状況調査」結果
学校案内
交通安全マップ
御幸森小学校いじめ防止基本方針
御幸森小学校安心ルール
携帯サイト