TOP

5年生 林間学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開舎式と避難訓練を終え、今から登山開始です。
体調面に配慮しながら、山頂目指して頑張ります。











iPhoneから送信

7/26 北大阪子ども民族交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/26(木)に淀川区民センター北大阪子ども民族交流会が行われました。
加島小学校からも民族学級アギコレモイムで活動している4名が参加しました。
他の学校のチングとともに、様々な活動を行いました。
午前中は、低中高学年に分かれての交流し、うちわ、写真立て、小物入れなどを作りました。昼食はビビンバでした。
午後からは、班ごとに楽器やチュルノムキ(大縄跳び)、ノルティギ、トゥホ、コヌノリ、ユンノリなどの民族遊びを楽しみました。

5年生 林間学習

画像1 画像1
風の広場で、宿舎の方が用意してくださったお弁当を食べています。



iPhoneから送信

5年生 林間学習

無事、宿舎に到着しました。

5年生 林間学習 出発式

画像1 画像1
出発式を終え、加島小学校を出発しました。
保護者の皆様にお知らせします。2日目に予定しておりました、鉢伏山登山ですが、天候の影響により1日目に変更となりました。
なお、1日目に予定しておりました、高原遊びと魚つかみは2日目に変更となりました。



iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 児童朝会
2/7 お話会(2・5年)
5時間目終了後下校
がんばる先生研究授業(3ー1、6H)
2/8 歯磨き指導(2年)
認知症講座(6年)
2/9 休業日
2/11 建国記念の日
2/12 ファミリータイム(5H)
アギコレ・ションマオ
月曜時間割
銀行振替日(給食費)

配布文書

学校からのお手紙

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

H30学校協議会