1年生の理科実験

画像1 画像1
 グラフの書き方を指摘され、先生も生徒も爆笑している場面がありました。

 とても、ほのぼのとした空気が流れていました。

1年生の理科実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科室を訪ねると、1年生が理科の実験をしていました。

 すでに、実験そのものは終わっていたのですが、実験の結果から導き出されたデータをグラフにまとめていました。

 ばねばかりとおもりの関係を調べていました。

 生徒たちは、実験に大きな興味を抱いています。将来の科学者、物理学者が生まれるかもしれませんね。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の登校風景です。

 いつもとほぼ同じ時間に登校してきます。

 毎日同じように登校できることは、とても良いことですね。いつもと同じことができるのは、最高のことなのかもしれません。

校長室の窓から見た風景

 南館の工事現場です。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健室前の掲示板に、新しい掲示物があります。

 『朝ごはん』をテーマにしたものです。都島中学校の生徒の皆さんは、朝ごはんは全国と比べてもしっかりと食べている方です。ここでは、「どのようなものを食べているのか」ということに視点を置いて、考えてみましょう。

 様々な観点から示されていますので、ぜひ、よく読んで実践してくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28