さぁ!2学期がスタートしました。授業や行事を通じて「人を認める文化」を創り上げていきましょう!

職場体験学習の取り組みが始まっています

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は11月8日(木)・9日(金)の2日間(概ね9時〜15時)、職場体験学習を行います。グループごとに、公共施設や商店等、28の事業所に分かれ、体験活動に取り組みます。昨日(22日)は、事業所の発表とメンバーの顔合わせが行われ、グループの代表者を決定しました。昨日(22日)、「2年職場体験学習ノート」が全員に配布され、それをもとに目的や方法、計画等についてのガイダンスがありました。
当日まで、「事前学習」や「あいさつ訪問」を実施します。事後の学習も含め、2年生にとって、実りの多い、有意義な体験験になることを願っています。

池のネットを張りかえました

画像1 画像1
鯉たちにとっても,安心して成長できる安全な池であるために,本日,メンテナンスがしやすいように池のネットを張り替えました。何でそんなことをするのかって? 本当はネットがない方が見た目にも美しいのですが,これがないと,池の鯉が鳥に狙われるのです。のんびり泳いでもいられません。これでネットの取り外しもしやすくなり、鯉たちも安心して過ごせますね。

「英検IBA」を活用した大阪市英語力調査に取り組みました―3年生―

画像1 画像1
本日(22日)1時間目、3年生は「英検IBA」を活用した「大阪市英語力調査」に取り組みました「英検IBA」は大阪市が英語イノベーション事業の一環として、生徒の英語力の充実と向上を図るために実施します。生徒が自らの英語力を把握するとともに、学校における学習指導の工夫・改善に役立ててまいります。
3年生は筆記テスト、リスニングテストに真剣に取り組んでいました。明日(23日)は2年生、29日に1年生で実施します。個人の成績個票は約1か月後に学校に送付されます。

芸術鑑賞を行いました −土曜授業−

画像1 画像1
本日(20日)、土曜授業の一環として全学年を対象とした芸術鑑賞を行いました。今年は「古典芸能鑑賞 『横堤っ子寄席』」として、体育館で落語とお囃子を鑑賞しました。落語やお囃子について解説していただいたり、実際に咄家さんの落語を鑑賞したり、もりだくさんの内容でした。代表の生徒が高座にあがって、お囃子などを体験する機会もあり、会場からは大きな拍手が送られていました。生徒たちもしだいに落語の世界に引き込まれていき、体育館に笑い声があふれていました。教職員とともにとても楽しい時間を過ごさせていただきました♪

大阪市教員養成講座 現場実習を終えて

今週 10/15(月)〜10/19(金) にかけて,3名の学生が実習に来ていましたが,現場実習もあっという間に最終日を迎えました。短い期間でしたが,現場で多くのことを学び,充実した時間を過ごしたようで,嬉しい限りです。これからも「学び続ける」姿勢で,「子ども達のため」に,是非とも頑張って,採用試験合格を勝ち取ってほしいと思います。

以降に,3名の学生の感想を掲載します。

★脇田 みちる さん

横堤中学校の先生方,みなさん5日間ありがとうございました。人生で一番充実した毎日で,5日間があっという間に感じました。たくさんの先生方やみなさんが分け隔てなく接して下さったおかげで,初日こそ緊張はしましたが,授業の様子を見学させて頂いたり,合唱コンクールの練習に混ぜて頂いたり,実りのある学びをできたように思います。
この横堤中学校での実習を通して,やはり私は大阪市の中学校で国語の教員として働きたいと強く思いました。
この実習が終わり,大学に戻って教員採用試験までの残り約8ヶ月間、この5日間で得た思いや経験を胸に,必死に勉強に励み,大阪市の教員になって帰ってきます。
本当に5日間ありがとうございました。

★齊藤 夏澄 さん

5日間ありがとうございました。現場実習に来る前までは,中学生と関わる機会がほとんどなく,緊張と不安でいっぱいでした。しかし,実習が始まるとあっという間に時間が過ぎ,充実した時間を過ごすことができました。合唱コンクールの練習を通して,子どもたちの変化を見ることができ,1週間での成長にとても驚きました。本番では,どのクラスも一生懸命取り組んでいて,感動しました。
今回の現場実習を通して,子どもの成長に携わることができる教員はとてもやりがいのある仕事だと改めて感じました。今後は,この実習での経験を活かし,子どもの想いに寄り添うことのできる教員を目指して,学び続けていきたいと思います。

★中村 健人 さん

5日間という短い間でしたが,ありがとうございました。私が教師を目指す上で自分の課題を多くみつけることができ,とても充実した日々を過ごすことができました。自分自身の実習の感想でもいいと思ったのですが,何か皆さんに残せるものがあればよりいいなと思い私が日々考えていることを書かせていただきます。
「意味がないって思うことが意味がない」
この言葉は日々生活する中で「なぜこんなことをしなければならないのだろう」と思うことが多くあると思います。そう感じたときに,マイナスに考えるのではなく,自分なりにポジティブに「意味があるのではないか」と捉えて生活ができればプラス思考となって動いたり,考えたりできるのではないか。という思いからこの言葉がふと自分の中でうまれました。
これからの人生,困難や悩むことがたくさんあると思いますが離れていても一緒に頑張っていきましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 2年高校出前授業
奈良私立校入試
特別入学者選抜(音楽科)出願期間
スクールカウンセラー相談日
2/7 奈良私立校入試
2/8 私立・公立特別選抜事前指導
1年校外学習
2/9 私立高校入試
2/10 私立高校入試
2/11 建国記念の日

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

その他