外は寒いけど 心はあったかく

サッカー部

金剛カップが奈良県桜井市立桜井西中学校で行われ、夕中サッカー部も参加しました。
普段はなかなか対戦できない他府県のチームと戦いました。
暑さに負けずに最後まで走り抜き、一勝一分けで初日を終えました。
明日も頑張ります!

この夏空に舞い上がれ!夕中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

73回原爆の日

本日8月9日は長崎原爆の日。
長崎市の平和公園で平和式典が行われ、原爆が投下された11時2分に黙とうを捧げました。
また、ただいま熱戦が繰り広げられている甲子園でも黙とうが捧げられました。
本日試合の長崎県代表の選手は「戦争で中断した期間、甲子園に立つチャンスがなかった選手もいた。特別な思いのある日なのでチームとして全力でプレイしたい。」と語りました。

球児たちの夢である甲子園。
この夢を持つことさえできなかった期間がありました。
平和だからこそ何事にも全力で取り組める。
毎日当たり前のように部活動ができることに感謝し、励んでいきたいですね。

夕中生!本気の夏!
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱部

昨日、NHKコンクールに出場しました。
大きなホールでの発表に緊張もありましたが、仲間と声をかけあいながら、心を一つにして臨みました。
仲間とともに顔で歌い、体で歌い、心で歌った合唱。
結果は奨励賞で、本選出場とはなりませんでしたが、審査員の方からお褒めの言葉をいただくことができました。
コツコツ練習を重ねた成果ですね。
夕中の音コンでの発表が楽しみです。

奏でよう!夕中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技部

近畿大会2日目。
夕中からは砲丸投げで出場しました。
結果は13m77cmで4位でした。
表彰台には後一歩及びませんでしたが、大きな舞台でよく頑張りました。
次は全国大会!
全国で羽ばたけ!夕中生!
画像1 画像1

演劇部

本日は活動日。
秋の文化祭に向け、台本も出来上がり、台詞合わせをしています。
今年はどんな作品になるでしょうか。
発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 生徒議会
2/8 2年職場体験事前指導(6限)
3年私立入試事前指導(6限)
2/9 私立高校入試
新入生体操服採寸(10:00〜12:00)
2/10 私立高校入試
2/12 職場体験(1)
2/13 職場体験(2)
木の時間割
公立高校特別選抜出願
祝日等
2/11 建国記念の日