異文化交流学習を行いました!

 2月6日(水)5・6時間目、1・2年生を対象に異文化交流学習を行いました。
 今回はニューコリアアカデミーの方にお越しいただき、韓国の伝統・文化をテーマに、舞踊・楽器演奏・大道芸・衣装・歴史等を学ぶことができました。
 色々な国の伝統・文化にふれ、様々な角度から物事を見られるようになるとともに、創造力豊かになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

画像1 画像1
全校集会がありました。朝日がとても暖かく感じられました。ロボコン全国大会の表彰の後、今日の話は2年生の修学旅行、14日の1年生の車いすバスケット女子JAPANの訪問、そして3年生の私学入試の話でした。また、文化委員会からは1月の図書館開館日数は16日、来館者数は302名貸し出し数は84名の報告がありました。

運動場

画像1 画像1
 
 昼休みの運動場では1年生が、広々と運動場を使って気持ちよく遊んでいました。今日は、2年生も、3年生も午後からは下校していて、校舎内は1年生のみです。
 ところで今日は2月1日、早いもので今年度もあと2か月となりました。

全校集会

画像1 画像1
全校集会がありました。陸上部の表彰と技術工作部ロボコンの全国大会8位の連絡などや昨日行われた大阪国際女子マラソンの話、そして、大阪市立の中学校は130校あることなどの話題でした。
 2年生は、いよいよ明日から修学旅行へ出発します。

図書館

画像1 画像1
 金曜日は、図書館担当の先生が来られています。
 先週は、読み聞かせ、お話会をしていただきました。
 図書館下の掲示板には、名言おみくじ、残りわずかの案内が貼られています。今後もみなさんにとって身近な図書館を目指します。