外は寒いけど 心はあったかく

2年生

2組の様子です。
クイズ形式でみんなに質問したりと発表の中にも工夫が見られます。
班の発表を聞いた後は、シートに評価や感想などを記入します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

3組の様子です。
先頭の班を筆頭に、皆に伝わるよう大きな声で発表できました。
真剣に聞くところは聞く、プレゼンターからのアクションに反応するところは反応する。
みんなで作る発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

調べ学習の様子です。
班メンバーの意見を聞きながら話し合いが進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生は校外学習に向けての調べ学習発表会をしました。
各班で協力して完成させたパワーポイントを使っての発表です。
各クラス、各班ごとに工夫を凝らした内容で、聞く人たちも興味津々。
どんな発表になったのでしょう。



4組の様子です。
音が出たり、鶴が飛び出したりと様々なアニメーションを使った工夫が見られ、魅力いっぱいな発表会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

修学旅行に向けての調べ学習をしました。
最終日の高山市内散策のルートを班で話し合っています。
当日の散策を想像しながら、楽しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 2年職場体験事前指導(6限)
3年私立入試事前指導(6限)
2/9 私立高校入試
新入生体操服採寸(10:00〜12:00)
2/10 私立高校入試
2/12 職場体験(1)
2/13 職場体験(2)
木の時間割
公立高校特別選抜出願
2/14 職場体験(3)
3年進路懇談(3年は給食なし)
水の時間割
1年車いすバスケ交流会
学校協議会
祝日等
2/11 建国記念の日