外は寒いけど 心はあったかく 夢はでっかく 日々努力

サッカー部

大阪サッカー春季大会予選が関大北陽で行われました。
初戦で少し緊張が見られましたが、見事ハットトリックを決め、結果3-1勝つことができました。
府大会出場目指して次もがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生仮入部

今日もたくさんの1年生が参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

3年生社会の様子です。
日本の産業革命と国民生活の変化について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

2年生理科の様子です。
動物と植物の細胞について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会週間

今日は3年生の先生からのお話です。

プラスのストロークとマイナスのストロークについてお話がありました。
1週間を振り返ってみて、プラスの声かけとマイナスの声かけどちらの声かけを多くできたでしょうか。
人はストロークという心の栄養を必要としています。
『ありがとう』『おはよう』などの日常会話がプラスのストロークを貯めるために大切な言葉なのです。
こんな何気ない一言を交わし合いながらプラスのストロークをたくさん貯めて、クラスや学年、夕中全体が温かい雰囲気に包まれていってほしいと思います。
とのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 2年職場体験事前指導(6限)
3年私立入試事前指導(6限)
2/9 私立高校入試
新入生体操服採寸(10:00〜12:00)
2/10 私立高校入試
2/12 職場体験(1)
2/13 職場体験(2)
木の時間割
公立高校特別選抜出願
2/14 職場体験(3)
3年進路懇談(3年は給食なし)
水の時間割
1年車いすバスケ交流会
学校協議会
祝日等
2/11 建国記念の日