平成30年度中学生チャレンジテスト(3年生)について
地震の影響により、6月20日(水)の実施を見合わせておりました中学生チャレンジテストについてですが、調査実施日を9月4日(火)とし、調査結果は、11月中に学校から提供します。
大阪府教育庁
市町村教育室小中学校課
【お知らせ】 2018-06-29 09:34 up!
本日の給食
6月28日(木)給食の献立は、スパゲッティミートソース・きゅうりのバジル風味サラダ・はっ酵乳・パン・牛乳でした。
【お知らせ】 2018-06-28 14:36 up!
本日の給食
6月27日(水)給食の献立は、マーボーはるさめ・ミックス海そうのサラダ・アーモンドフィッシュ・米飯・牛乳でした。
【お知らせ】 2018-06-27 13:36 up!
本日の給食
6月26日(火)給食の献立は、さごしの塩焼き・みそ汁・牛ひじきそぼろ・米飯・牛乳でした。
【お知らせ】 2018-06-26 20:37 up!
和光同塵(わこうどうじん)
6月25日(月)全校集会で、京都の禅寺で見かけた4文字の漢字について校長先生より講話がありました。『能ある鷹は爪を隠す』の意味に似ているそうですが、もともとは、老子の教えで、知恵ある人がその知の光を和らげ(やわらげ)隠し、俗世間(まわり)の人々の中に同化して交わるという意味だそうです。チーム阿倍野でいうと、前面に知識や能力を発揮して集団をまとめたり、リードする役割の人も大切ですが、空気中にあるチリ(塵)が見えないように、集団の中では、目立たないけど、さりげなく、まわりを支える(協力する)役割の人も大切だというお話でした。★★明日から、期末テストが3日間あります。全力を発揮できるようにがんばってください。★★
【お知らせ】 2018-06-25 17:25 up!