明日私立高校入試・新入生制服採寸
2月8日(金)
・6時間目、3年生は明日の私立高校入試に向けて事前指導をしていました。 今日の過ごし方、明日の朝の集合時間や待ち合わせ場所の確認や受験後の報告など細部にわたり確認していたようです。 ご家庭でも、忘れ物など無いように持ち物を点検し、明日に備えて、早めに就寝して万全の体調で臨めるようにご指導お願いします。 ・また、 明日土曜日は新入生の制服採寸や体操服・体育館シューズ、カバン等の指定用品の申し込みが、本校4階の多目的室でおこなわれます。 時間は9:00〜12:00で、学生服や体操服等の業者の方が学校に来られます。 詳しくは、「入学のしおり」をごらんください。 明日、現金でお支払が必要なのはアルトリコーダーの代金(1,700円)となります。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ボックスフィット・サッカー(1年体育)
2月8日(金)
・1年生も女子はボックスフィットをおこないました。 講師の先生も2時間続きでたいへんでした。ありがとうございました。 ・男子は運動場でサッカーのトレーニングをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボックスフィット(2年体育)
2月8日(金)
・2年生(女子)の体育の授業で、ボクシングを取り入れたフィットネスをおこないました。 1月の3年生に引き続き、ボクシングジムの方に講師としてきていただき、準備の体幹のトレーニングからボックスフィット・柔軟まですべて音楽に合わせて体を動かします。初めての経験でしたが、楽しく取り組んでいたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年社会・職場訪問学習![]() ![]() ・昨日は1年生の国語・社会・英語科で研究授業が行われました。 今日も社会科では昨日に続いて、九州地方の学習をしています。プロジェクターを使用し、九州の自然と農業について学んでいました。 ・1年生が総合の時間に「職場訪問学習」の取り組みをしています。 2月15日(金)に1年生はキャリア教育の一環として班活動での職場訪問を実施します。 天王寺動物園を全員が訪問し、あと1か所は班ごとに8つの事業所から1つを選択して、班単位で大阪メトロや大阪シティバスを利用して目的地まで行き、職場の見学や働いている方々に質問をする予定です。 今日は職場訪問先までの経路や、仕事内容をパソコンを使って、調べてまいした。 ![]() ![]() 全校集会・英語(1年)![]() ![]() ・集会では、今週末に私立高校の入試があることから、「選ばれる立場」についてお話がありました。 ・1年生の英語で、過去形の学習をしていました。 昨日のことを思い出して、自分で英作文をつくり、グループで発表し合うようです。 ![]() ![]() |
|