当ホームページ内のすべての画像と文章の転載はご遠慮ください。既に転載している場合は直ちに削除してください。ご協力ありがとうございます。
TOP

全校集会・藤棚剪定

画像1 画像1
10月29日(月)
・集会では「文化の日」についてお話がありました。
 今週はいよいよ文化祭です。舞台発表や展示の取り組みも佳境に入ってきます。限られた時間を有効に使い、取り組んでください。

・管理作業員さんが、10月に入り毛虫の駆除と同時に、夏に伸びた藤棚を剪定してくれました。草木も色づき、いよいよ秋の装いとなりました。
画像2 画像2

後期生徒会立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(木)
 4時間目、体育館で選挙管理委員主催のもとで、後期生徒会の立会演説会と投票が行われました。

 候補者は、会長1名・副会長2名・各学年代表3名で立候補してくれたことに感謝です。
 立候補者はしっかりと自分の意見を述べ、応援演説者も立派に推薦をしていました。

英検IBA実施

10月23日(火)
 本日全学年、英検IBAが実施されました。
 筆記テスト25分、リスニングテスト20分と普段のテストよりもリスニングの時間が長くなっています。

 3年生は英検準2級〜4級レベル・2年生は英検3級〜5級レベル・1年生は英検4級〜5級レベルで、個人の結果が届くまでには少し期間がかかるようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会・連絡

10月22日(月)
・土曜日に行われた、ラグビー部の大会の表彰がありました。

・明日は全学年、英検IBA(大阪市英語力調査)が実施されます。
 大阪市の教育振興基本計画に基づき、生徒に求められる英語力や学習の習熟過程等を把握・検証することを目的として数年前より実施されるようになりました。

 また、生徒においては自らの英語力を把握し、学校においても実態を分析することで、指導の改善や工夫に役立てることを目的としています。

 筆記試験とリスニングのテストの他にも生徒アンケートがあります。生徒の皆さんは、最後まで頑張ってください。
 

画像1 画像1

矢田7校スポーツ交流会 2

10月21日(日)
 バレーボールでは各試合拮抗したゲームとなり、3セット目までもつれる試合が多かったようです。

 結果、2回戦からの出場で、第3セットあと一歩のところで敗退し、決勝に進むことはできませんでした。

 選手・監督の皆様おつかれさまでした。また、会場校はじめ、審判の方、応援にかけつけてくださったみなさん、ありがとうございました。

 バレーボールの部 優勝 矢田北小学校  準優勝 やたなか小中一貫校

  2回戦 矢田西小・中 1−2 やたなか小中一貫校

  交流戦 矢田西小・中 1−1 矢田東小学校

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 私学入試事前指導 ボックスフィット(1・2年女子)
2/9 私学入試 新入生制服等採寸申込(9:00〜12:00)
2/12 月曜校時(5限まで)
2/13 公立特別選抜出願 専門委員会 SC
2/14 3年進路懇談会