下校時刻の変更のお知らせ
1月18日(金)給食後13:30ごろ下校
道徳指定校研究発表会に職員のほぼ全員が参加するため。 1月23日(水)給食・清掃後13:45頃下校 淀川区教員研究発表会が加島小学校でおこなわれるため。 放課後の過ごし方につきましては、ご家庭でもご留意ください。 児童集会
今朝の児童集会は、集会委員会が企画したクイズでした。
「この声は誰でしょう」 アニメのキャラクターなどの声まねした音声を流します。 耳を澄ませて音声を聞いて、わかったら勢いよく手を上げて答えていました。 ![]() ![]() 親子でキンパ(韓国風海苔巻)クッキング
加島・三津屋地区人権教育研究ネットワーク主催で、加島小学校家庭科室でキンパ(韓国風海苔巻)を作りました。参加者が50人を超える大盛況でした。「食」から、他国の文化を学ぶいい機会になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職員研修
1月11日(金)放課後に職員研修をおこないました。立命館大学大学院教授の菱田準子先生をお招きして、「ピア・サポート」という人間関係づくりについての取り組みを学びました。日々の指導のため、教職員もしっかり学びます。
![]() ![]() 6年生 凧作り教室
子ども会のみなさん、保護者の方々に来ていただき、6年生に凧作りを教えていただきました。骨組みや糸通しなど難しいところもありましたが、細かく教えていただきながら凧作りを進めました。
子ども会のみなさん、保護者の方々、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|