今日(1/30)のインフルエンザ速報!大きな変化はありません!引き続き予防をお願いします。6年生は明日は卒業遠足です。十分な栄養と睡眠をとって、明日を迎えましょう! 楽しく学びをつくる!最後にみんなで一つの輪になって、上田教授からメッセージをいただきました。チーム桜のみなさんのイキイキした学びの姿に感動されていました。みなさんのプログラミングで学ぶこととは?の回答が素晴らしいと感嘆されていました。大人が学ぶ楽しさを感じることが子どもの楽しい学びにつながることを伝えていただきました。次回がラストとなります。次回は授業でどう活用していくのかのより具体的な学びをともにつくっていきたいと思います。 上田教授はじめ同志社女子大のみなさん!本当にありがとうございました。 伝え合い!グループからアウトプット!「自然に探究できた!人の考えを知る!アハ体験ができる!順序立てて、論理的に!シンプルな考え!何度もチャレンジしたくなる!知的興味関心が広がる!発想力がついた!伝え合う力!達成感!やってみる!失敗してもやり直せる!」などなど! アウトプット!「プログラミングで子どもたちにどんな力をつけることができますか?」を自分で考え、模造紙に書き出します!そして、自分の考えをグループで伝え合います!書いたことを言葉にすることがアウトプットです!これが大事!どのグループも活気あるアウトプットをしていました! 学び合い!続き!できたグループどうしが見せ合います!何も言わなくても、他のグループに走り回る大人たち!教室でも子どもが自由に動き回る姿が浮かびました!やり方は様々!できた人から学ぶ、教え伝える!これぞ学び合いですね!みなさんの表情が最高でした! |
|