令和6年度就学前健康診断は、令和6年10月23日(水)です。受付時間【1〜30番】⇒受付時間…13:40〜13:55 【31番〜】⇒受付時間…13:55〜14:10                  令和6年度就学前健康診断は、令和6年10月23日(水)です。受付時間【1〜30番】⇒受付時間…13:40〜13:55 【31番〜】⇒受付時間…13:55〜14:10

英語学習に向けて  2月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成32年度から完全実施される英語学習に向けて、教員の研修会を行いました。
 まず、5年生の教室で児童が学習している様子を参観しました。授業はでは、チャンツ(音楽に合わせての発音練習)や2人一組になっての英語で会話練習などに取り組んでいました。子どもたちは、とても楽しそうに、わくわくしながら学習に取り組んでいる姿がとても印象的でした。
 放課後、その授業を受けての研修会を全教員で行いました。今日の授業のことや授業の進め方など、質問や意見をしながら英語学習について共通確認をしました。
 このように日々の研修を積み重ね子どもたちの学力向上に向けて取り組んでいます。

フッ化物塗布  2月8日

画像1 画像1
今日は4年生がフッ化物塗布をしました。歯科衛生士の先生に歯磨き指導をしていただき、歯科校医の梁本先生にフッ化物を塗っていただきました。
 フッ化物塗布することで、歯が少し強くなり、虫歯になりにくくなります。虫歯にならないのではなく、なりにくくなる、ということですので、毎日の歯磨きは大切です。
 毎日お口の中をチェックして、歯磨きは歯垢を全部落とすようにブラッシングするように心がけてください。

児童集会(図書委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童集会は、図書委員会の発表でした。
「三匹のやぎのがらがらどん 大東小学校バージョン」の絵本の読み聞かせをしました。物語の途中に大東小学校の図書館に関する問題を入れるなどの工夫をし、絵をプロジェクターで映しながら、役割を分担して読んでいました。図書館には約8,500冊あるうち、物語の本は約5,500冊もあるそうです。
また、読書週間にあった「お題読書」を達成した人たちは担任の先生から表彰状がもらえます。 
皆さんも、たくさんの本を図書館に読みに来てくださいね。

4年生「ホットク作り」 (2月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は異文化に親しむ週間にあわせ、韓国・朝鮮のおやつ「ホットク」を作りました。
 民族講師の先生に教えてもらったハングル文字では「호떡」と書くことや、韓国の伝統のおやつであることを確認しました。班で協力しながら黒糖ピーナッツ味とチョコバナナ味、キムチチーズ味の3種類の味をつくり、韓国のお茶のお茶のコーン茶と一緒にいただきました。食べた瞬間「マシソヨ」と、韓国語で「おいしい」という声がたくさん聞こえてきました。
 最後は、使うときよりきれいな状態になるように家庭科室をしっかり掃除しました。
 好きな味ランキングをつけたり、自分の知っている韓国・朝鮮の話をし合ったり、それぞれ楽しんで異文化の食について体験することができました。

6年生 卒業遠足 (2月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 六年生は、「太秦映画村」へ卒業遠足に行きました。一歩中に入ると時代劇に出てくる街並みが広がっています。まず初めに、『ある姿に変装している校長先生を探して、一緒に写真を撮ってもらう』というミッションが出されました。さて、校長先生はどんな姿になっていたでしょうか。また、寺子屋体験もしました。「ろうそくの明かりでは、本は読めない」「千両箱は20kgあるのでかついで走れない」など時代劇に隠されたうそをおもしろく教えてもらいました。そして、実際に撮影で使われる刀を持ってみたり、火打ち石に挑戦してみたりもできました。他にもアトラクションで遊んだり、プロジェクトマッピングショーを見たりとグループ活動を存分に楽しむことができました。
一つずつ行事が終わっていくのが寂しいですが、最後までみんなで協力して楽しい思い出をたくさん作りましょう!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28