3月18日(火) 卒業式 10:00開式

6/27 新しい備品を紹介します!

立奏鉄琴を1台購入しました。
新たに購入したことで、鉄琴の台数が増え合奏の幅も広がります。
ピカピカの楽器で、子どもたちがどんな音色を奏でてくれるのか楽しみです。
                           〜事務室〜 

画像1 画像1

6/27 外国の文化を知ろう(フレンドクラブ)

今日のフレンドクラブは、「ほかの国の文化を知ろう」というテーマで、韓国・朝鮮の服装である「チョゴリ」を実際に着ることを通して、自分たちの服装との相違点や共通点を話し合いました。引き続き、「遊び」や「食べ物」についても体験を通して調べていきます。
画像1 画像1

6/27 平和学習(学童疎開の話)

校区にある西宝寺の川合さんにお越しいただき、今から7〜80年前に起こった戦争についてお話を聞きました。空襲が激しくなるころの天下茶屋のようすや疎開先での学校生活や食事、遊びについて写真を示しながら説明をしてくださいました。おうちの人と1年以上も離れて生活していた当時の子どもたちはどんな思いだったのかを話し合いました。
画像1 画像1

6/26 5年写生会(大阪城)

夏本番を思わせるような天候のもと、5年生は写生会のため大阪城へ出かけました。
たくさんの屋根が重なり合うようすをしっかり見て、描いていきました。線描の仕上げと色塗りは学校に戻って取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校舎補修状況のお知らせ

6月に屋上フェンスの塗装工事を行いました。
子どもたちが安全に学校生活を送ることができるよう、教職員で日々安全点検を行い、老朽化している箇所は計画的に補修をしています。 
※写真左・・塗装前 ※写真右・・塗装後      〜事務室〜
 
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 C-NET
2/14 せのび−Day
2/16 学習参観・懇談
PTA・地域行事
2/16 指名委員会
休日・休業
2/11 建国記念の日